
セリアのボンボンボールメーカーを使って座布団カバーをハンドメイド
hiro
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
ルームシューズ2完成のやり方です!
残り15目になったら中表に合わせ、
引き抜き止めで閉じていきます。
http://www.tezukuritown.com/lesson/knit/basic/close/index.html
閉じ方わからん人は、ここをみて!!
つま先部分が出来上がりました。
底になる部分をすくい閉じしていきます。
すべり目してきた目をとじ針で閉じていきます。
きっちり閉じていきます!
上図の Aの(黄色のしるし)すべり目4目のところまですくい閉じしてきたら
Bの(青いしるし)編み目6目のところまで
ま~るく 返し縫いをして、かかとの部分を作ります。
Bまで返し縫いをしたらCまで14目すくい閉じをし
Cの20目のところではほつれないように
きっちりと止めて余った糸を縫い目の中に入れます。
☆の端からCまでは20目です。
表に返し、甲になる角の部分を折りこみ
角にタッセルをつけたら出来上がり
タッセル無しでも、
ポンポンでも、かわいい感じに、なります!!
覚えたら、1日で片方は、できちゃいます!!初心者でも、、、
オススメです!!