
不思議な建築用語 番外編 シャブいっすね~
犬走り はめ殺し 鼻隠し
建築用語って不思議な言葉がいっぱいです。
私が「え?」と思ったものを挙げてみます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2013
- 1
- 0
-
いいね
-
クリップ
シャブいっすね~
不思議な建築用語シリーズの今回は番外編。
職人さんたちが使う業界用語です。
「あいつ、シャブいっすね~。」
シャ、シャブ?と一瞬ぎょっとした単語。
どういう意味か恐る恐る聞いてみました。
使ってる職人さんも、改めて聞かれると困るくらい、塗装業界ではフツーに使う言葉だそうです。
「塗料が薄いって意味なんすけどね?
シャブシャブだから、シャブい、なんじゃないっすかねー?」
あー、なるほど、雰囲気なんですね?(笑)
で、それから進化して、シャブい→使えない、って意味でも使うんだそうです。(いわゆる隠語ですね。)
なので、人に対して使った場合は、『シャブいヤツ』=『使えないヤツ』ってことなんだそうです。
勉強になりましたー!(笑)
ってことで、シャブいをググってみたら、そのタイトルにプッと吹き出してしまいそうですが、面白いサイトを見つけちゃったので、ご紹介します。
- 2013
- 1
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説LIMIA編集部
-
ウレタン塗装とは?塗料の種類やメリットデメリットを解説LIMIA編集部
-
ケレンとはなに?種類やケレン清掃に使用する工具まで徹底解説LIMIA編集部
-
足場の単価・費用相場を知りたい!計算方法・できるだけ安く頼む方法も解説LIMIA編集部
-
竿縁天井とは?施工方法などの特徴からメリット・デメリットまで解説LIMIA編集部
-
床面積とはどこ?延べ床面積や建築面積との違いを分かりやすく解説LIMIA編集部
-
縁甲板とは?フローリングとの違いや相場価格・DIYの貼り方も解説!LIMIA編集部
-
引き戸に鍵は後付け可能!DIYでの簡単な取り付け方、引き手への交換方法、注意点LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
電球おすすめ人気10選|電球の種類と色やサイズの選び方【LED電球・白熱電球・電球型蛍光灯】LIMIA編集部
-
築70年の住宅をリフォームしたい!その際のポイントや注意点は?LIMIA 住まい部
-
水性塗料と油性塗料の違いとは?重ね塗りや耐久性にすぐれている塗料も解説LIMIA編集部
-
2階建を3階建にリフォームしたい!増築費用の目安や注意点を紹介しますLIMIA 住まい部
-
スマートロックのおすすめ6選!後付けできる鍵の特徴や費用を比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部