
インテリア界に革命!2017年流行スタイル!
現在日本ではいよいよ冬本番に突入し、「寒い」という言葉を聞かない日はないと思われます。家の中ではこたつやストーブなどの暖房器が必須で、外へ出てみれば肌に突き刺さるような冷たい風を感じる真っ只中ですが、あと2ヶ月程で春の季節になり、美しい桜が満開するところが出てきます。まだまだ先に感じられますが、もう既に春のインテリアへ向けて動き出している方も多いのではないでしょうか。
今年一年を通して、流行するであろうと言われているトレンドは様々あります。例えば、2016年でも良く耳にした「塩系インテリア」というものです。この塩系インテリアは今年も引き続き流行するでしょう。また、2017年トレンドワードである「タッキー」、「カラフルパワフル」というスタイルも流行に乗ると言われています。今年流行するであろうそれぞれのスタイルと、それぞれのスタイルに合う弊社オススメソファデザインについて、下記でご紹介致します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 52227
- 70
- 4
-
いいね
-
クリップ
塩系インテリア

2016年に注目トレンドワードとなった塩系インテリアとは、シンプルで男性っぽいスタイルのインテリアを指します。男性っぽく、さっぱりとしたインテリアという意味であり、決して女性が扱うことのないインテリアという意味ではありません。また、2016年に大流行した北欧インテリアの次に行き着くスタイルとも言われています。2016年を全体的な塩系インテリアを見たところ、モノトーンを基調としている方もいれば、木を基調としてレトロで男前なお部屋に仕上げている方が大半だと感じました。この塩系インテリアのスタイルは2017年これからもどんどん人気が増えていくスタイルです。
塩系インテリアのお部屋の例

塩系インテリアの具体的なアイテムのポイントは「木目」です。上に2枚挙げたお写真のように、木目のアイテムはフローリングの床であったり、壁紙であったり、机、であったり、棚であったり、木目を利用して男前なインテリアに仕上がっています。もちろん、その他家具のデザインとの組み合わせも重要です。この塩系インテリアというものは、木目をどう活かせるかがポイントとなってくるかと思われます。
塩系インテリアにオススメのソファデザイン

このお部屋はどちらかというと北欧のナチュラルテイストな味も出ていますが、「木」を基調としたアイテムが多く塩系インテリアのさっぱりとした味も出ています。塩系インテリアにオススメなソファデザインとしては、「周りにあるアイテムの邪魔にならないデザイン」が基本だと思います。例えば、このお写真のように周りのアイテムと同調するかのようなナチュラルな雰囲気の生地のソファカバーを被せることにより、ソファのみが目立ちすぎず、それぞれのアイテム同士が助け合ってインテリアの味を出しているかのように感じます。
こちらのソファはIKEA Kivikシリーズです。カバーは弊社がハンドメイドで作りました。
タッキー

今年で一番注目されているキーワードです。タッキーについては、既にファッション業界では導入されており、柄に柄を柄をと、柄をどんどん組み合わせたスタイルです。英語ではTackyと、「悪趣味な」という形容詞的意味合いを持つ単語となっています。柄を組み合わせていき、やりすぎなんじゃない?と感じる一歩手前でギリギリを楽しむスタイルだと解釈します。
タッキースタイルのお部屋の例

柄に柄を組み合わせていくと英語での意味合いのTackyのように「悪趣味な」インテリアになってしまうかもしれないということから、ナチュラルテイストやモノトーンのスタイルへ走ってしまう方も多いかと思われます。しかし、実際にタッキーのスタイルは、難しいようで簡単です
●家具をタッキースタイルにするか
●壁紙やラグ、その他小さなアイテムをタッキースタイルにするか
の2タイプのコーディネート方法をおさえていれば問題ありません。
上に挙げたお写真では、壁紙やラグ、クッションなど、家具では無いアイテムにタッキースタイルを取り入れています。そしてソファや棚(ウォールシェルフ)、机は単色でいたって派手ではありません。このようにタッキースタイルではバランスを取る必要があります。
タッキースタイルにオススメのソファデザイン

先ほど言及したように、タッキーのスタイルでは2通りのコーディネート方法があります。その内の一つである家具をメインにタッキー風にコーディネートする場合、オススメのソファデザインはもちろん柄物ですね。このソファはIKEAのクリッパンシリーズのもので、カバーは弊社のストライプ柄の生地を使用してハンドメイドカバーを作りました。

このお部屋は全くタッキーのスタイルのお部屋では無いのですが、もしあなたが家具でなく、壁紙やラグ、その他アイテムをタッキースタイルにコーディネートする場合は家具の主張を落ち着かせる必要があります。しかし、家具を壁紙やラグ、その他アイテムより明るい色に設定する場合は注意が必要です。例えば、焦げ茶色のヘリンボーン柄(V字模様)の壁紙を使用した場合、真っ白なレザーのソファがあればどうでしょうか。恐らくソファ自体が変に目立ち、お部屋のアイテムと同調しません。そんな時は、上のお写真のソファのように黒のレザーのソファなど、シックで大人な雰囲気かつタッキーインテリアに馴染むデザインである必要があります。
カラフルパワフル

カラフルパワフルは、名前の通りカラフルテイストなインテリアのことを指します。カラフルといっても、暖色のオレンジや赤色、黄色といったビビッドカラーがメインとなります。2016年には北欧インテリアが大流行し、多くのインテリア関連のブロガーさんやインスタグラマーさんのお写真を確認したところ、リビングルームの風景はナチュラルテイストなインテリアが多かった気がします。しかし、今年にカラフルパワフルのスタイルが流行ってくると、インテリア業界にどのような変化が訪れるのか楽しみですね!また、カラフルパワフルのトレンドワードが急上昇したのは今年のトレンドカラーがリーディングレッドであることも理由の一つだと思われます。
カラフルパワフルのお部屋の例

カラフルパワフルのお部屋は、上でご紹介させていただいた「塩系インテリア」や、安定の人気を誇っている北欧インテリアとはかけ離れたスタイルです。全てをカラフルに、しかも暖色でコーディネートすると、とても暖かい雰囲気のお部屋になります。また、このインテリアは「色」がメインとなるスタイルであり、色の組み合わせが非常に大切ですね。ちなみに、淡い色の組み合わせのコーディネートも魅力ですが、カラフルパワフルには分類されないんだとか。。。
カラフルパワフルにオススメのソファデザイン


カラフルパワフルでオススメしたいソファデザインは、やはり暖色ものです。ナチュラルテイストを貫いている方には全く他人事になりますが、これからカラフルパワフルを取り入れようとする方、もうすでに取り入れている方は、存在感の大きいソファを暖色で仕上げてしまう事が第一です。上に挙げたお写真は、弊社で現在オススメの「Kino Sunset」という今年の流行色と同じ赤系統の色の生地です。
最後に
毎年日本のトレンドは変化していきますが、流行に乗るだけではなくご自身のスタイルを貫き通す事も大切だと思います。弊社では、今年流行するであろうと言われているそれぞれのスタイルに最適な生地を多数ご用意しておりますので、もしソファカバーの購入をご検討の場合は是非弊社の生地を一度ご覧ください。
- 52227
- 70
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
食卓が北欧スタイルに!おしゃれなテーブルランナーのおすすめ10選♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
すっきり断捨離×北欧インテリアで余裕あるすてきな生活スタイルに♪cocoa
カテゴリ
このアイデアを投稿したユーザー
Comfort Worksさんの他のアイデア
インテリア・家具のデイリーランキング
-
100均でできる!突っ張り棒カーテンのおしゃれな実例11選│遮光・目隠し用の作り方&取り付け方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部1
-
カラーボックスの引き出し収納をニトリや100均で手作り!縦型も横置きもおしゃれになるDIY&簡単アレンジ術14選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部2
-
衣装ケースのおすすめ15選!人気メーカーと選び方【引き出し・ボックス・チェストタイプ】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部3
-
キーホルダー収納アイテム10選!おしゃれなスタンドやカバーなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部4
-
ビーズクッションの中身に100均アイテムはOK?補充の仕方などギモンに答えますLIMIA 暮らしのお役立ち情報部5