
"栄養ドリンクの瓶”をおしゃれインテリアへ簡単リメイク!
捨てるしかないと思っていた栄養ドリンクの空き瓶が蘇る。簡単リメイク法をお伝えします!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 19815
- 53
- 0
-
いいね
-
クリップ
材料は、何てことないお父さんが飲んでる栄養ドリンクのビン
「ちょっとしたものにちょっとだけ手を加えるだけでおしゃれに変わる。」
そんなことが書いてあるとつい見てしまうのですが(笑)わが家では栄養ドリンクのビンを使った簡単リメイクが好評です。

まずは、写真のように瓶に付いているシールを剥がします。
コツは「数時間水に付けて置く」こと。
そうするとほとんどのビンはスルリと剥がすことができます。
栄養ドリンクの瓶は、すらっと長いものからボテッと丸みのあるものは色々あるのですがどんな形でもそれぞれのいい味が。
薬瓶を思わせるこの茶色の色もおしゃれに見える要因の1つかもしえないなと思います。薬瓶をおしゃれにインテリアに使っている人は多いので参考にしてみると、この栄養ドリンクの瓶も見せ方の幅が広がるかもしれません。
手でちぎることで無造作な味わいが
用意するのは、
・英字新聞
・濃い目のコーヒー
・両面テープ
何となく好みなバランスで英字新聞を手でちぎり、それを少し濃い目に作ったコーヒー(インスタントコーヒーでOK)にさっと浸し、乾かします。
このとき、はさみで切るよりは手でちぎった方がアンティークっぽい無造作な味わいがでます。
コーヒーで色づけができるので赤ちゃんなど小さなお子様がいるお宅でも安心してチャレンジできますよ。
後は、貼るだけ!
英字新聞が乾けば、後は両面テープで瓶に貼るだけです。
一緒に古切手などがあればぐっとおしゃれ度が上がりますし、なければ、今は100円ショップに聞けば、切手のようなかわいいステッカーもたくさん売っているので試してみて下さいね。
こんな風にただ並べて置くだけでも可愛いですし
こんな風に組み合わせて飾ってもおしゃれですよ。
(このセリアの標本箱のリメイクもいつかご紹介したいです!)
- 19815
- 53
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
えっそんな使い方もあったんだ!マスキングテープの活用方法を伝授!LIMIA ハンドメイド部
-
100均アイテムのみ!おしゃれカフェ風なキッチンのつくり方.:*♡asuka__na
-
【100均】インテリアにも使える!おしゃれなペーパーナプキン活用術まとめLIMIA ハンドメイド部
-
空き箱をリメイクしてオシャレな収納に!簡単な作り方や紙を貼るだけ簡単DIYもご紹介LIMIA DIY部
-
初めてでも簡単!おしゃれなハーバリウムを100均の材料で作ろう♪kukka
-
ダイソーの「マグネットケース」をもっとパワーアップさせる方法!mujikko@もの選びコンサルタント
-
夏休みの工作にまだまだ間に合う!木工用ボンドで空き瓶が大変身するよ!urucoto
-
【100均】ダイソーのコースターをマステとシールで簡単イメチェン♪R
-
100均材料でクリスマスDIY♪飾れる額縁のアドベントカレンダーをクリスマス前に手作りしてみよう♪作り方も簡単♪りんご
-
空き缶などを再利用♪ガーデニングにもインテリア雑貨としても大活躍のリメイク缶HANDWORKS*RELAX
-
【ダイソー】話題のシール・転写シールを大人買い!おしゃれな使い方教えますLIMIA お買い物部
-
100均アイテムでカフェ風インテリア♡*youko*
-
【簡単DIY】100均グッズをおしゃれにアレンジ♪ガーデニング術10選LIMIA DIY部