
【セミナー】住んでから後悔しないマイホームの考え方・買い方・選び方
マイホーム購入をお考えの方へ
まず住宅展示場に行こうと思っていませんか?
それはとっても危険です。
生涯ローンを払い続けるような高額なお買い物です。
失敗したくないですよね?
10年たっても安心・快適な暮らしをするために住宅展示場に行く前に学びませんか?
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2525
- 9
- 0
-
いいね
-
クリップ
マイホーム購入を考えているあなた!こんなお悩みありませんか
•家づくり、何から始めていいのかわからない
•予算とかどうやって決めたらいいかわからない
•どのハウスメーカー・工務店がいいかわからない
•動線良く片付けがラクな家にしたいけど、どんな収納があればよいかわからない
•片付けが苦手で引越して家が広くなってもスッキリと暮らす自信がない
•子供の成長につれて増えるモノがちゃんと収まるのか不安 など
ほとんどの方がマイホーム購入は初めて。
わからないことばかりですよね。
でも、年何たっても安心・快適な暮らしにのために
最初にきちんと考えておきたいことがあります。
ローンのために節約節約の毎日になったり
理想の生活とは程遠い現実にがっかりするなど
「その家」を買ったことを後悔する方が実は少なくないのです。
知らないと損するお金と収納の話
そもそも家を購入するとはどういうことか
何をどう考えて、誰に相談するのがいいか
家づくりに関する知っておきたい大切なことがわからないまま
なんとなく住宅展示場に行って
なんとなく話が進んでしまって・・・
本当にそれでいいのでしょうか?
生涯ローンを払い続けるような高額な買い物マイホーム。
住んでから後悔しないために、このたびコラボセミナーを企画しました!
今回お金の話をしてくださるのは、
元ハウスメーカーにお勤めのファイナンシャルプランナーさん。
業界の裏側も知っている方だから
それらを踏まえて本当にお客様のためになることを伝えてくださいます。
そして収納計画担当は私。
片付く家になるかどうかは間取りと収納計画で半分決まってしまいます。
業者さん任せではなく、必要なことがちゃんと伝えられるように、
施主さんも学んでおかないと後悔します。
現に新築一戸建てを購入し、引っ越して数年たってから
「片付かない」「部屋の使い方に悩む」とご相談があとをたたないのです。
・間取りが決まる前に相談すればよかった
・収納計画が大事だなんて知らなかった
という方も多いのです。
せっかく自由設計でマイホームを建てるのだから、買ってから後悔する人をなくしたい!
初めにきちんと考えることで10年たっても安心・快適な暮らしができます。
最初が肝心のお金と収納の話をメインに、
住宅展示場に行く前に知っておいてほしいこと満載でお伝えします。
日時:平成29年1月28日(土)13:30~15:30
お子様同伴、ご夫婦での参加も可能です。
詳細・お申し込みはこちらをご覧ください。
【失敗したくない人のための マイホーム購入セミナー】
↓↓↓
https://goo.gl/EjAeX2
- 2525
- 9
-
いいね
-
クリップ