
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説
LIMIA編集部
【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして
平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
こちらは、二部屋をつなげて一部屋にした事例です。
二部屋を遮る壁はそのまま残し、一部のブロック壁の場所だけ壊して通路にし、そこを行き来するというプランに。片側を家族がお風呂に入ったり、寝たりするプライベートスペース、もう片側は食事をしたり遊んだりする、アクティブスペースに。寝室は15畳ほどの広い空間で、将来的には区切って子ども部屋にできるようにしています。アクティブスペースで特徴的なのはアールのついた壁の部屋。今はキッズスペースになっていますが、棚は裏表収納ができ、上部はブラインド。通常は開いていますが、ここを閉めれば完全に個室のようになり、将来的には、大人の書斎や寝室にもなるように設計。家族の成長によって調整できる、将来を見据えた素敵なお家になりました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています