無印良品の引き出し式収納の中身。

お料理や食器に関して、「ちょっと好き」な私。
今回は、引き出し収納の中の食器ついてご紹介します。
4段ある無印良品の引き出し式収納。
使う頻度に応じて上から順に入れています。
今回は写真がメインですがよろしくお願い致します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 22600
  • 58
  • 0
  • いいね
  • クリップ
chii

設置の時の記事はコチラです☆

今回ご紹介するのは一番上の画像にある引き出し式収納。(以下、「引き出し」)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
我が家の食器の収納については、
この引き出しの中と隣に見えるオープン収納、これでほぼ全てになります。
一般的に多いか少ないかは分かりませんが、個人的には十分過ぎて少し減らしたい量。
食器は大好きですが、季節にあったものをそれぞれ使い分けている方や、
マナーや習慣を大切にしながら選び、丁寧に使う方のスタイルとは程遠いのが私。
それに憧れていても今はなかなかできていません。
今あるもので十分かな…と思っている私には、本当に使いこなせるのは先の話のようです…。
日本人として、いつかはしっかり使いこなしたいなと思っています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そんな感覚の私がご紹介する食器の収納ですので、ぜひお気軽に(大目に)見てください。

1段目はよく使うものを

chii

家族の飯椀と汁椀、気分によって使い分けるマグカップを収納しています。
トレイに入れてある湯呑茶碗は来客用です。
コーヒーが大好きな主人と私。
マグカップが大好きで多めに持っています。
北欧系ブランドや作家さんの物など、どれも大切なものです。

2段目はよく使う小皿や小鉢を

chii

出しておくと視覚的にもバラバラになりがちな小皿・小鉢たち。
1つ1つ個性と表情があって、ついつい色々と欲しくなるサイズです。
形も色も様々で、キレイに見せたり重ねる収納にはちょっぴり苦労します。
こうした時に重宝するのはやはり見せない収納です。

3段目は子供用食器と来客用のお皿を

chii

子供用の食器が入った3段目。
子供でも無理なく開けられる高さにあります。
「どのお皿で食べたい?」と聞いた時や、娘が自分でおやつをお皿に盛り付ける時に自ら選んでくれます。
また、来客用の食器や季節感のあるガラスのお皿など、
比較的に使用頻度の限られたものを置いています。

4段目はオーブン用のお皿と行事用の食器を

chii

オーブン料理については、我が家は年に数回しか作らないかもしれません。
頻度の一番低いドリアやグラタン皿は一番下段に入れてあります。
楕円のものはカレー用のお皿なのですが、若い頃のようにモリモリ食べなくなったので、
出番が減ってきております…笑
もう半面はお祝い事に使う蓋つきのお椀やお皿を入れてあります。

見えない場所の食器の収納についても、色々な収納についても、
重ね過ぎない、並べすぎないことで使いやすさが増すと考えています。
我が家でもなるべく違うものは重ねない。重ねても2種類まで。
重ねるのは数枚のみと決めるようにしています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私の経験談ですが、
棚の中や奥行の深い場所に4枚以上のお皿を重ねると使用頻度は各段に下がると思います。
奥行の深い場所や少し取り出しにくいところのスぺースは、
行事用や季節のお皿の収納に活かせるので上手に活用したいものですね。
大人数の家族の方など、日常から数が沢山必要になるお皿も当然あると思います。
そんな時は、定位置を工夫すると良いと思います。
沢山重ねたら、オープン収納にするか、扉を開けた位置の見やすく取り出しやすい位置にスタンバイ。
それぞれの生活状況に応じて工夫すると、毎日の家事もとっても楽になると思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
定期的な食器棚のお掃除も兼ねてぜひ一度、食器の収納について考えてみませんか☆
私も引き続き(楽をするために)勉強していきたいと思います。
特徴も個性もない収納話でしたが、最後までご覧いただき本当にありがとうございました。


食器の収納にもゆとりを☆

chii
  • 22600
  • 58
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

H28.10月start☺︎ 「キッチンに住んでいます」フルタイムで働く1児のママです。家時間は少ないけれど、その分思い切り楽しむことを心掛けています。見せる収…

chiiさんの他のアイデア

住宅設備・リフォームのデイリーランキング

おすすめのアイデア