
【水槽簡単リメイク電球】壊れた水槽の蛍光灯を撤去☀ぷらぷら電球と水槽の背景を落ち着いた雰囲気に
最初水槽の蛍光灯が付かなくなり蛍光灯を新しいのに変えてもグロー球を変えてもつかなくなってしまいました。
部品として新しい蛍光灯を買うとかなり高かったのとデザインも気に入っていなかったので電球ぷらぷらにしてLED 球でいい感じに☀
ところが旦那から眩しいとクレームが❗
結果変えていったことでいい感じになりました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 7749
- 21
- 1
-
いいね
-
クリップ
我が家の中でもクレームは宝物☀改善していくことでいごごちの良いスペースに☀
水槽が壊れたのを機にライトを変更しました。今までは普通の水槽についていた蛍光灯。これを処分してみると上からも魚やグリーンが見えていい感じに!電球は20 WのLED を3つぷらぷらさせました。
すると旦那さんからクレームが。
リビングから眩しいから何とか出来ない?
自分ではいい感じになったと想った矢先だったのでガッカリ。
でも確かに眩しかったので階段の突き当たりにポリカーボネートを着けることに。サイズにカットして…
設置する予定の上突っ張り棒を1本設置します。
ポリカーボネートを設置します。
そうしたら手前にも突っ張り棒をつけて固定します。サイズがちゃんとしていれば、
これで安定します。
ところが未だ眩しいと(´д`|||)
言われたけど、
そうだねぇ~眩しいねぇーとはぐらかし
適当に済ましていたんですが先日IKEAに行ったときに暗いライトを見つけたんです🎵
つけっぱなしにしていても防犯になるしいい感じに☀
後ろから見ても眩しくない‼
ポリカーボネートをはめる前と比べてもいい感じに
因みにランプシェードは植え木鉢の皿とプラスチックのコップで製作。金色スプレーしたあとに水色のペンキを塗りました。
家族に不満を言われると正直めんどくさいし気分悪かったけど直していくことで結果以前よりいい感じに☀
やっぱり家庭でもクレームは宝物
素直に受け止めてなおしていきたいなぁと思いました☀
のんびりブログ書いています
あゆの猫とDIY とインテリア☀時々料理🎵
http://ameblo.jp/ayuasa1127
- 7749
- 21
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【DIY LIFE】お家改造のはじまり。-下手でもいい、愛すべきDIY作品たちー ①賃貸アパート編そあら
-
【洗面所】生活感ある洗濯機の丸見え蛇口を隠そうand_a_plus
-
普通のドアをベニヤ板で変身リメイクak3
-
簡単DIYとニトリで模様替え計画【窓辺編】ak3
-
憧れの造作洗面台をいよいよ洗面所に設置します(*^^*)Mily
-
カラボでマントルピース(暖炉)もどきを作ってみた。奏ちよこ/こまどりや
-
新しい家族が増えたので…その子のお家をDIY✨niko
-
【簡単DIY】これなら子供でも扱いやすい!パタパタ扉を園芸用の棒で開閉する方法maca Products
-
玄関に低予算パーティション(猫に対応)を作った奏ちよこ/こまどりや
-
ディアウォールを使って洗面台を作る。そあら
-
【DIY】憧れの飾り梁風インテリアにプチリノベ♪ホームセンターの木材だけで再現neige+手作りのある暮らし
-
玄関ドアをどうにかしたい!100均レンガシートで玄関の雰囲気に合うドアに♪Chiaki
-
丸見えでもカッコイイ物干し竿をDIY!しかも簡単!安い!室内干しもおしゃれに決めよう♪maca Products