
【全国版】直接触れられる時代が来た♡おすすめフクロウカフェ5選
LIMIA おでかけ部
穴守稲荷神社をブックマークしていてお参りへ、ottoが好きな羽田空港にも足を伸ばして空港散策。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
伏見稲荷を彷彿させる鳥居になんとなく心洗われる。
くぐっていくと御神砂がおいてあり脇にある紙袋にいれて持ち帰ることができる。
お砂のまき方
商・工・農・漁業・家内安全の招福には玄関入り口に
病気平癒の場合は床の下に
災・厄・禍除降の場合は其の方向へ
新築・増改築には敷地の中心へ
其の他特殊な場合には神社にお尋ね下さい
第30回 羽田七福いなりめぐり
平成29年1月1日~5日 各日9:00~15:00まで受付
東官守稲荷神社~穴守稲荷神社 全8社
朱印料:各社100円 専用集印帳(色紙):200円
※ ご自身で用意した朱印帳・色紙等でも御巡り頂けます。
穴守稲荷ホームページより
飛行機に乗るときにしかこない羽田ですが、近くまできたので飛行機をみに
ラーメン、朝ごはん、どんぶりものの3店舗
とても素敵な店作りではいってみたくなります。
こちらと浜松町のホームで買うことができます。
意外と知られていませんが、羽田のターミナルには航空神社があります
旅に出るまえたまにお参りしています。