キャンドゥのフォトバッグペーパーを使ってスタイリングボードを作ってみた〜その①

キャンドゥで見つけたフォトバッグペーパー!
写真撮りするのに背景はどうしよう…
作品を載せるボードはどうしよう…
と思いながらも、テーブルにランチョンマットやレースドイリーを敷いて間に合わせたりして
いましたが、キャンドゥのフォトバッグペーパーを使ってフォトスタイリングボードを
作ってみました。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 2559
  • 18
  • 0
  • いいね
  • クリップ
petit Maggie s.ameblo.jp
キャンドゥで見つけたフォトバッグペーパー
2種類ありまして、白板柄のほかにレンガ柄も
ありました。
広げるとこんな感じです。
60✖️80ぐらいの大きさです。
ベニヤ板を用意します。
ホムセンで買ったベニヤ板は
60✖️90ですので余りはノコギリでカットします。
壁紙用糊がありましたのでこちらを使いました。
壁紙と違って、包装紙のような紙なので
慎重に貼っていきます。
それでも浮き上がってしまいますので、
手のひらで押さえながら外側に流していくようにします。
夜に作業してたので暗い画像ですみません…😅
糊が乾いてベニヤ板にビシッとつきました。
フォトバッグペーパーをはみ出してるベニヤをカットして、ヤスリがけします。
このままでもフォトスタイリングボードとして
使えると思いますが、最初の画像にあるように
こちらにひと手間加えることによって
さらに素敵なフォトスタイリングボードが完成します。

続きは②に続きます😅
  • 2559
  • 18
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

はじめまして!petit Maggie(プチマギー)と申します。ハンドメイド、プチリフォーム、DIY、インテリア、料理食べるのも作るのも大好きです。時間をみつけ…

petit Maggieさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア