こんにちは!gamiです!
今回は
我が家に来た人が必ず欲しいという
自慢のゴミ箱の作り方をご紹介しますね!
ゴミ箱はお客様が来た時など蓋があると
隠せて便利だけど普段は
蓋があると面倒ですよねー!
これはホームセンターの端材で作った
我が家のゴミ箱。
(蓋を除いた実寸で370×270 H500)
コンパネがたまたまこの大きさで端材コーナーにあったので材料費なんと150円。笑
かなり大きめでセリアのキャスターを4つ
付けています。
いろんな表情があった方が面白いかと
両面はブラック、もう両面は
水性ステインを塗ってます。
ここまではなんでことのないboxですが
そこで登場するのが
セリアの定番商品!!
定番なのかな?笑けど、ずっとありますよね!これ。
蓋はピッタリサイズにカットしたものを用意してこのようにドライバーで取り付けます
。
これもまた普通ですよね!
裏がポイント!!
厚さ分だけスペースを取り、L字型で写真のように木を組んで固定します。それまた厚さ分の幅で作ってくださいね
すると、ほら!
引っ掛けられるんです!
普段はこのように引っ掛けてられるし
取っ手にもなるんです
そして蓋をするとジャストサイズで挟み込むので動きません!!
これまた取っ手にもなるしなんと、作業台にもなるんです!!
移動も楽々!!
こちらの面にはベニヤ板にいろんな国の言葉で
『ゴミ箱』って書いてはっつけてます。
これまた奇跡的に
テーブルの下にピッタンコ!!
これはテンション上がりましたよーー
大きさも45リットルの袋がちょうどいい感じで
たくん捨てられるので
本当に使えるいい子です。
今まで作った中で1番使えてると思います
大きなゴミ箱本当に便利なので
作ってみてくださいね!!
gamiでした