
セリアだけで!カフェ風アドベントカレンダー ♪
セリアのアイテムだけを使って
アドベントカレンダーを作ってみました ♪
買うとちょっといいお値段のする
アドベントカレンダーも
自作すると
予算1000円ほどでできてしまいました (^^) bGood!
我が家流のちょっとした工夫で
扉もほらこの通りヽ(^^*)
では詳細を‥‥ ↓
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 40544
- 155
- 3
-
いいね
-
クリップ
主な材料
● セリアの仕切り付きの木箱 2個
● カラーBOXの目隠しboard 1枚(プラスチックっぽいやつ)
木箱にシャビー塗装をする
まずはじめに、
水性塗料の白とブライワックスでシャビー風に塗装 ↑
そして
背面には‥‥
印刷紙を貼りました。 ↑
折り紙やお好きな柄の包装紙などを貼って
自分好みにします ♥
色違いでふたつ作りました ↓
扉を作ります
次に、カラーBOX用の目隠しboardを
仕切り木箱の小さい個室の大きさに合わせてカット ↑
個室が全部で12部屋あるので
12個分カットします。
そして‥‥
取っ手はコレを代用
ベニヤ板を細くカットしたモノと
セリアのミニミニフックを使って
取っ手の代わりになる部分を作ります ↑
フックの定着を良くするために
ベニヤ板を挟みました (^^) bGood!
こうして出来上がった扉は‥‥
蝶番で
木箱と扉を蝶番で固定します ↑
木箱の方はネジ留めにし、
扉は両面テープで固定することにしました。
はじめは、
ベニヤ板で扉を作ろうかなぁ‥‥と思いましたが
ベニヤ板は ビスを貫通してしまうし、
両面テープを使うとなると、接着が弱くなってしまうので
プラスチック製の扉にしてみました ヽ(^^*)
扉取付け完成 ♪
扉を取り付けると、こんな感じに ↑
イイ感じの扉になりましたヽ(^^*)
プラスチックboardで作ったので軽く
開閉もラクラク ♪
その他、色々トッピング
セリアのクリスマスコーナーで見つけた
モノトーンオーナメントなどを使って
木箱のトップを装飾 ↑
ベニヤ板で屋根を作って乗せる ♪
ベニヤ板で作った「屋根」をトッピングして
おウチのようにしてみました ♪ ↑
扉を開けてみるとこんな感じに ↓
扉を開けた時も、
ちょっとオシャレに見える様にアレンジを加えました ♪
アメ玉ひとつ程度しか入りませんが
ワクワク感はちゃんと味わえますよ ♪
以上で、
カフェ風なアドベントカレンダーの完成です ♥
ディスプレイ
上の段には
小物類をちょっと飾れます ↓
クリスマスっぽいオーナメントとちょこんと飾ってヽ(^^*)
買うとお高いアドベントカレンダーも
100均リメイクでDIYすると
1000円程度で作れました (^^) bGood!
個室が12部屋しかないので
我が家のカウントダウンは12日前からとなりますが
娘は大変喜んでくれましたヽ(^^*)
娘の願いを叶えられた母も、これまた満足‥‥♥
お子さんと一緒に作るコトもできますので
まだ間に合いますよ~
是非作ってみて下さいねヽ(^^*)
その他、関連ネタはコチラにも ↓
お時間のある方は、覗いてみて下さい ♪(-人-)

本日もたくさん見て頂き
誠に有難うございました。
気に入って頂けましたら
フォローも宜しくお願い致します‥‥(-人-) ♥
- 40544
- 155
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ショーケースDIYで一気にカフェ風に!100均の材料が大活躍♪LIMIA DIY部
-
100均グッズを使った、超簡単リメイクいろいろ♬〜その①木製品編〜mirinamu
-
100均だけでシャビーなミニドレッサーをDIY♪ままごとにも♪我が家
-
100均材料と端材でおもちゃのレジスターをつくっちゃおうsansankiki2309
-
100均材料のみ!カウンターに収納棚をDIY ♪我が家
-
【オール100均】すのこを組み立てるだけ!超簡単子供用キッチンの作り方@賃貸にもお勧め再利用術neige+手作りのある暮らし
-
【隠せる収納!】100均の材料で扉付きの棚を作ってみました!Le_lien
-
すのこを使って♩手作りウェルカムボード✩︎⡱sayaka.
-
【おもちゃ収納棚DIY】引き出しと扉は全て段ボールとベニヤ板!アンティークで大容量!maca Products
-
【クリスマスディスプレイ】手作りツリーと箱庭風。そあら
-
好きな大きさ、好きな色♪オリジナル有孔ボードが簡単に作れるんです💡K.T.W.S
-
☆セリアの気になる商品で、初心者さん向けDIY!簡単BOXを作ろう!その①☆mont-blue☆imoan
-
木製アルファベットオブジェ✨ぷちリメイクで(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾可愛くイメチェン❤️niko