
また行きたくなる宮城県白石市の老舗旅館・時音の宿 湯主一條
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1439
- 3
- 0
-
いいね
-
クリップ
坂の上にある木造の老舗旅館
宮城の風情のある宿に泊まりたいと思い、今回宿泊したのが時音の宿・湯主一條(ゆぬしいちじょう)。
評価が高く、古いけど手の行き届いた素敵な宿というイメージを受ける写真を見て、ネットで申し込みました。
行ってみたら、想像以上に良くてびっくり!
宿が建ち並ぶ小さな温泉街の一番奥、坂の上にある旅館でした。
この坂がものすごく急で旅館には駐車場がないので、温泉街の入口にある広い駐車場から旅館までは、宿の方が車でお迎えに来ます。
車が一台しか通れない小さな道をゆっくりゆっくり上がっていくと、湯主一條が現れます。
木造の古い建物で、大正時代に釘を一本も使わず建てられたものだそうです。
坂の上に「時の橋」と呼ばれる渡り廊下があり、その下をくぐって宿の入口へ。
入った瞬間から普通の旅館にはない特別感があり、一瞬で虜になりました。
大正の雰囲気満載の個室でお食事
宿に着くと、お部屋で少しくつろいだ後、自由に選べる浴衣に着替えてお食事へ。
先ほど宿に来る時に合った「時の橋」を渡って、大正時代に建てられた本館へと移動します。
お食事は個室でいただきました。
この個室が雰囲気があって、懐かしいような感覚に心が穏やかになる一方、普段は体験できない空間に心が躍ります。
料理はもちろん美味しいのですが、料理やお酒を運んでくれるスタッフの方がとても素敵でした。
より食事が楽しくなるユーモアあふれる会話で、地域のこと、お食事のこと、この宿のことを知りもっと好きになった気がします。
泊まったお部屋の写真を撮り忘れてしまいましたが、とにかく雰囲気もおもてなしも素晴らしかった湯主一條。
今のところ私の中でNo.1の宿です。
- 1439
- 3
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
縁側があれば自然と癒される!縁側がなければDIYしようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
まだ低い家具にこだわる?マンションでは、背の高い家具が、眺めの良い部屋をつくります晴(ハル)
-
【2021年版】クリスマスの過ごし方10選♡あなたは誰と過ごす?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
畳の敷き方には意味があるの?和室の床の間や入口の畳の敷き方も解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
お家でカフェのようなレイアウト!心地よいリビングにはこもり感が重要です晴(ハル)
カテゴリ
このアイデアを投稿したユーザー
おまいさんの他のアイデア
インテリア・家具のデイリーランキング
-
100均でできる!突っ張り棒カーテンのおしゃれな実例11選│遮光・目隠し用の作り方&取り付け方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部1
-
カラーボックスの引き出し収納をニトリや100均で手作り!縦型も横置きもおしゃれになるDIY&簡単アレンジ術14選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部2
-
カラーボックスの目隠し収納【15選】DIYアイデアや便利アイテムLIMIA 暮らしのお役立ち情報部3
-
突っ張り棚のおすすめ22選!ニトリやカインズなど人気アイテムやおしゃれな使い方、キッチンが片付く100均DIYアイデアもLIMIA編集部4
-
かけるだけでおしゃれなソファーカバー12選|北欧風やニトリなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部5