【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


簡単DIY☆木材とボンドで器コレクション棚を♪

食器棚を買うまではいかないけど、収納力のある棚が欲しい。。。
以外と簡単に出来るんです♪

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 10988
  • 68
  • 1
  • いいね
  • クリップ

マグや器が増えすぎて、キッチンボードに入らなくなってきました。。。
そして油断するととめどなく増えていき。。。

ひとまず、見える収納に切り替えようと思います。
でも、食器棚を買うにはまだ決心がつかず。。。
即席で小ぶりのディスプレイ棚を作りました♪

【材料】
✴︎木材
✴︎木箱(100均ので◯)
✴︎木工ボンド
✴︎水生ニス(今回はセリアの「メープル」:「ウォールナット」を3:2でミックス)

まずはボンドでくっつける!

しっかり固定されたらニスを塗る!

乾いたら出来上がり!

釘は一切使わず。とっても簡単でした☆
同じようにパーツをくっつけていけば3段、4段と
収納力倍増も手軽にできそうです♪

  • 10988
  • 68
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

珈琲が好き。美味しいものが好き。古いモノが好き。レトロ雑貨が好き。器が好き。手仕事が好き。好きなモノの事、書いていきます。

saeco515さんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア