
CASA441
CASA441は、過去に建築した「TAPT CITYⅡ」をべースに計画された3階建てのRC賃貸住宅です。ファミリー層の入居を見越して、間取りは2LDKとなっています。
床は土間コンクリート仕上げとすることで建築コストを削減すると共に、ペット可能な賃貸として提供できるようにしました。意匠的にもコンクリートに囲まれた洞窟のような面白い空間になっています。
また、オーナー自らが各業者と直接契約するCM方式としたため、電動オーバースライダーや一般住宅用ユニットバス、タンクレストイレ、製作キッチンなど、住宅設備も機能や意匠性が高いものを利用することが可能となりました。
プランは1階が玄関兼ガレージとなっており、2階がLDK+水回り、3階はベッドルーム2室とウォークインクローゼットとなっています。また、8~11号室の4室にはロフトを設け、ロフトからルーフテラスに出られるようにしました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3312
- 13
- 0
-
いいね
-
クリップ
- 3312
- 13
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説LIMIA編集部
-
ウレタン塗装とは?塗料の種類やメリットデメリットを解説LIMIA編集部
-
竿縁天井とは?施工方法などの特徴からメリット・デメリットまで解説LIMIA編集部
-
ケレンとはなに?種類やケレン清掃に使用する工具まで徹底解説LIMIA編集部
-
水性塗料と油性塗料の違いとは?重ね塗りや耐久性にすぐれている塗料も解説LIMIA編集部
-
足場の単価・費用相場を知りたい!計算方法・できるだけ安く頼む方法も解説LIMIA編集部
-
外壁タイルメーカーおすすめ10選!安くておしゃれな大手メーカーや選び方を紹介LIMIA編集部
-
縁甲板とは?フローリングとの違いや相場価格・DIYの貼り方も解説!LIMIA編集部
-
スマートロックのおすすめ6選!後付けできる鍵の特徴や費用を比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
工具必要なし!どんな場所にもピッタリなワイヤーラティスで作る男前バスケット。おもちタレント
-
外壁の汚れを落としたい!洗剤や高圧洗浄機を使った掃除方法を解説LIMIA編集部
-
築70年の住宅をリフォームしたい!その際のポイントや注意点は?LIMIA 住まい部
-
リフォームするときは近隣住民への挨拶が必要!挨拶や手紙の例文・粗品の相場も解説LIMIA編集部