
引越し決定…家具等搬入前に床やるよ〜
家具搬入前に床やらないと面倒くさい事になるので、今の内にやります。
旦那様の趣味がガンプラ作りなので、塗料がボタ落ちする事前提で養生の為に敷き込みます。猫も居るし…床の保護です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1297
- 1
- 0
-
いいね
-
クリップ
12月中に届けてもらいました
壁紙屋本舗さんに注文して届けてもらいました。
年の瀬で最終発注に間に合いはしたけど、私が新居にいる日が仕事の為限られているのでドキドキ。
なんとか公休日に届けてもらいました。
とりあえず廊下から
適当ですが、「ぴったりカッター」使うのに真っ直ぐが多い所が良いやろうと思いやってみました。上がBefore、下がAfterです。
部屋はDK合わせて4部屋あるのでちょっとづつやります。
和室
紙が敷いてあって分かり辛いかもだけど一応和室です。
因みにこれ、畳保護の防かびシートとの事で、キュピピ〜んと閃き🤩このまま敷き込んじゃえ〜って敷き込みました。(防かびシートもタダじゃ無い‼︎)
ちょっと隙間ありますが後ほど修正予定。
猫の爪と粗相予防です。
次は大物のキッチンか、寝室(予定)か、夫婦共通趣味部屋(予定)をやります。
今回はこの辺で〜
- 1297
- 1
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
和室を洋間にセルフリノベ【床作り】畳からパイン材床に大変身!自己流で節約neige+手作りのある暮らし
-
日当たりの悪い部屋に太陽の光を取り込むリフォームについて*mai*
-
【DIY】水回りの汚れ防止に!キッチン床をクッションフロアに貼り替える時のコツneige+手作りのある暮らし
-
ひとりで出来たよ!クッションフロアの貼り替えで築10年のキッチンが新築気分に!思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
夏の風物詩を眺めるアウトドアリビング。子どもも喜ぶカブトムシ小屋をウッドデッキにDIYで設置!すばぱぱまま
-
専門家に聞く!ダイニングリフォームおすすめ箇所と費用相場|事例も紹介LIMIA 住まい部
-
【100均DIY】ティファニーブルー風なセリアの塗料でアクセントクロス風に階段壁をプチリノベneige+手作りのある暮らし
-
【DIY子供部屋のリフォーム③】2段ベッドを子供が憧れるロフトベッドにリメイク!neige+手作りのある暮らし
-
入居10年・経年とペンキで汚れた玄関タイルをペイントでリフレッシュ♪カフェのエントランス風にDIY☆aya-woodworks
-
ダイニングチェア要らず!居酒屋風カウンターベンチのススメ。すばぱぱまま
-
賃貸の方が気になるその後!クッションフロアを10ヶ月後剥がしてみました!原状回復実例kakihome
-
【DIYセルフリノベ】主婦でもできた!漆喰塗り壁でナチュラルインテリアに近づけるneige+手作りのある暮らし
-
【専門家監修】おしゃれなリフォームの秘訣を写真付きで4点解説LIMIA 住まい部