
美しい里山風景の植栽|オリジナルインターフォンポール「ルポ」発表
シンプルで目立たないインターフォンポールのご紹介|
里山の風景は伝統的な農村の暮らしを支えてきた自然です。懐かしい風景を切り取ります。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 977
- 1
- 0
-
いいね
-
クリップ
親子3世代がのびのびと暮らすお住まい

高低差がある家 道路からGLまでの高低差がある家は 土留をどのような形でいれられるか
深基礎なのか、家までの階段は何段必要か等プランをするにあたり検討しなければならない
ポイントがいくつかあります。
こちらの建物は深基礎になっております。
棚田をイメージした石積み。 田舎のおばぁちゃんの家のイメージになりました。
ダンダンに高さを上げていくことでコストを抑えています。
深基礎は通常の家と比べると基礎部分が多く見えるので間抜けな印象を与えがちですが
そこをどう納めるか、お客様が住みたい雰囲気にどう近づけるかが大切だと思います。

棚田風石積とガビオンがコラボすることでスペースを有効に使いながら
シャープなイメージを演出します。

公園と庭と家とをつなげるピクチャーウィンド。
大開口のサッシはメリットデメリットがあります。
三者を融合させることですべてがメリットに変わる仕掛けを。

デッキはL型にデザイン。
使い勝手を優先しながら庭の景色を取り込みやすい工夫を。

庭の様々な植物を

「繋ぐ」工夫が見る角度によって

いろいろな表情を見みることができます。

小道は「歩く」ことより「歩きたい」と想う気持ちをデザイン。
≪BEFORE≫

高台に小さく見える工夫をたっぷりと考慮したデザイン。
⇓ ⇓ ⇓
≪AFTER≫

緑をまとうことで より洗練された美しい住環境を提供することが出来ました。

二階の居室
特に在宅ワークの書斎には緑を立体的に配置できる雑木の庭の本領を発揮させています。

公園の緑と繋がり、奥深い緑のストールをまとうことが出来ました。

書斎から見る景色。まるで絵画を見ているよう。

二階から眺めることで公園の緑につながっていることがよくわかります。

アプローチは大胆に自然石で演出。
諏訪の大きな鉄平石を配置し里山の風景を足元から感じていただけます。

里山には欠かせない山桜。 春に可憐な花を見せてくれます。

少ない植栽スペースにも大きな雑木を配置。

ゆるやかな曲線が自然に田舎積の柔らかさを演出しています。

インターフォンポールはオリジナルの「ルポ」
景色を邪魔しない工夫を積み重ねていきます。

公園側から見る。
公園の出入り口がフレーム効果を生み出します。
思いのほか家の中がみえていないことが伝わりますか?

家の中だけではなくサッとくつろげる空間を庭に。
ちょっとした工夫でリビングは庭空間にも配置することが出来ます。


足腰の良くないお母様の為に玄関までの導線を大きく。
車で高低差を上がってしまうことで解消しています。
住宅街に建ち、 マンションや公園に囲まれた 敷地を上手に活かし、
親子3世代がのびのびと暮らすお住まい。
外からの目線に配慮しながら、 大きな開口部と広いウッドデッキを 実現した。
完全分離ではない二世帯住宅。
暖かな家庭には庭は必要不可欠な存在となります。

- 977
- 1
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
おしゃれなお家は取り入れている!防犯だけじゃない“格子”をつけるメリットとはセイキ販売株式会社
-
高級マンションのリフォームでは、高級感と暮らしやすさのバランスがポイント!LIMIA 住まい部
-
【DIY】狭小の庭が〇〇で一変!デッドスペースが家族の憩い空間に♪MINO株式会社