
「Alivio」 日本初、広島初が盛りだくさんの賃貸マンションで
新しい価値観の創造とターゲットの絞込みにより私たちは飽きのこないシンプルなデザインの追及と他との差別化を図った。色調をモノトーンにまとめ、ラインの構成によるシャープなファサードデザインとし、共用部から駐車場に至るまで照明計画を施し、居住者に対し、ここに住まうこと自体にステータスを感じさせることを目的としている。
さらにプラスアルファとして様々な分野とコラボレーションする形で日本初・広島初のものを詰め込んでいったのである。
各階6戸がすべて形状も設備も異なり、様々な表情を見せる。100インチのスクリーンを標準装備したシアターをもつ部屋、インテリアに合わせて照明を完全設置した部屋、温熱環境を突き詰めRC打放の化粧壁を設けた部屋・・・、挙げればキリがないほどに続く。
また各戸、携帯を用いて帰宅前の湯張りやエアコン・照明器具などの操作ができたり、戸外設置のカメラによる不在時の来客をメールにて知らせたりなど防犯機能も備えたシステムを導入している。
オリジナルのキッチンや洗面台も手掛け、既製品の組合せからは生まれない豊かな空間づくりも行っている。
入居者の中には「自分のライフスタイルを変えたくて選んだ」という方や、近隣より高い家賃設定にもかかわらず安いと感じる方が多い。現在も空室待ちが出ている状態が続いている。
デザイン性と機能性が融合する全く新しい形の賃貸マンションとなったのではないだろうか。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1094
- 1
- 0
-
いいね
-
クリップ

















- 1094
- 1
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説LIMIA編集部
-
ウレタン塗装とは?塗料の種類やメリットデメリットを解説LIMIA編集部
-
ケレンとはなに?種類やケレン清掃に使用する工具まで徹底解説LIMIA編集部
-
足場の単価・費用相場を知りたい!計算方法・できるだけ安く頼む方法も解説LIMIA編集部
-
縁甲板とは?フローリングとの違いや相場価格・DIYの貼り方も解説!LIMIA編集部
-
戸襖とは?和襖・本襖との違い|自分でできる張り替え方法も紹介LIMIA編集部
-
築70年の住宅をリフォームしたい!その際のポイントや注意点は?LIMIA 住まい部
-
電球おすすめ人気10選|電球の種類と色やサイズの選び方【LED電球・白熱電球・電球型蛍光灯】LIMIA編集部
-
工具必要なし!どんな場所にもピッタリなワイヤーラティスで作る男前バスケット。おもちタレント
-
床面積とはどこ?延べ床面積や建築面積との違いを分かりやすく解説LIMIA編集部
-
スマートロックのおすすめ6選!後付けできる鍵の特徴や費用を比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
建築における犬走りとは?読み方や由来・家に作るメリット・デメリットを紹介LIMIA編集部
-
外壁タイルメーカーおすすめ10選!安くておしゃれな大手メーカーや選び方を紹介LIMIA編集部