
スペースを有効活用したリノベーションスタイル
住宅は様々なスペースで区切られ構成されています。
昔は使われていたスペースを、現代の生活に合った、新たなスペースにリノベーションした事例をご紹介いたします。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2201
- 5
- 0
-
いいね
-
クリップ
押入れからSOHOスペースに!
廊下にある物入れをパソコンデスクにリノベーションしました。
廊下という場所も良く、居間と少し離れた場所にあることから、
書斎風の落ち着く空間に生まれ変わりました。
玄関に土間スペースを追加し、収納力UP
玄関の壁を壊して、作った土間のスペース。
光が入る、明るい玄関+広々とした収納空間が生まれました。
和室から洋室へ・床の間からクローゼットへ
稼働式の棚は、自分で高さを調節できるので便利ですね!
テレビで話題のシェアハウスからインスピレーションを受けた、共同空間。
女性限定のマンションの1Fをシェアスペースに変更しました。
シェアスペースができることによって、コミニュケーションが増え、安心に繋がります。
築50年の賃貸物件を、壁面収納付きのワクワク部屋へ
読書好きの憧れ、書斎。
お酒好きの憧れ、バックバー。
雑貨好きの憧れ、飾り棚。
入居者次第で、変幻自在に生まれ変わる、
壁面収納があるお部屋です。
和室ではなく、リビングにちょっと「タタミスペース」
収納付きの畳コーナーは、後で置けるタイプもあります。
収納もできて、畳の感覚も楽しめるのでオススメです。
http://www.nissen.co.jp/sho_item/regular/8650/8650_17701.asp?book=8650&ref=ad_10302_cate000_pla0000
まとめ
あなたのお家はどうですか?
使っていないスペースはないでしょうか?
様々な角度から、リノベーションのご提案をいたします。
お気軽にご相談下さい(^^)
- 2201
- 5
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
マンションにロフトを作るリノベーション!空間を有効活用して広々快適な生活を送ろうLIMIA 住まい部
-
階段下を大胆にリフォーム!空間活用のアイデア・事例集LIMIA 住まい部
-
部屋が足りない?そんな時は3LDKから4LDKへのリフォームで問題解決!LIMIA 住まい部