
風光月花—中央通りの先にある花咲く広場
「ここを変えたい」というご要望がたくさんあったご夫婦。「広いスペース」「畳部屋」「和」「赤」「有孔ボード」など、キーワードが次々出てきました。
こちらのお宅は物件探しからお手伝いし、道路側には緑が見える大きな窓が、玄関側には自然光が入ってくる窓がある、気持ちのよい物件を見つけました。
まず、玄関側の窓の大きさに合わせて、入り口からリビングに伸びる廊下を作ることに。2つの窓が繋がり、明るい光と風が部屋全体にまわります。
部屋の中心にある「中央通り」に、いろいろな部屋や収納がテナントのように並ぶイメージ。収納を多くつくってリビングを広く。アクセントカラーの赤を随所にちりばめて。
物件の良さを活かしつつ、すべての要望を満たした、デザイナーによる”注文の多い部屋”が実現しました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1095
- 6
- 0
-
いいね
-
クリップ
- 1095
- 6
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説LIMIA編集部
-
ウレタン塗装とは?塗料の種類やメリットデメリットを解説LIMIA編集部
-
竿縁天井とは?施工方法などの特徴からメリット・デメリットまで解説LIMIA編集部
-
水性塗料と油性塗料の違いとは?重ね塗りや耐久性にすぐれている塗料も解説LIMIA編集部
-
ケレンとはなに?種類やケレン清掃に使用する工具まで徹底解説LIMIA編集部
-
縁甲板とは?フローリングとの違いや相場価格・DIYの貼り方も解説!LIMIA編集部
-
足場の単価・費用相場を知りたい!計算方法・できるだけ安く頼む方法も解説LIMIA編集部
-
スマートロックのおすすめ6選!後付けできる鍵の特徴や費用を比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
外壁タイルメーカーおすすめ10選!安くておしゃれな大手メーカーや選び方を紹介LIMIA編集部
-
築70年の住宅をリフォームしたい!その際のポイントや注意点は?LIMIA 住まい部
-
引き戸のストッパーは種類いろいろ。目的別に使い分けてみようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
外壁の汚れを落としたい!洗剤や高圧洗浄機を使った掃除方法を解説LIMIA編集部
-
2階建を3階建にリフォームしたい!増築費用の目安や注意点を紹介しますLIMIA 住まい部