
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説
LIMIA編集部
築35年の住宅の玄関からリビングスペースおよび、隣接する大正末築の土蔵の下屋スペースのリフォーム。住宅の玄関に続く土蔵の入口の雰囲気を活かした書斎・応接・ミニギャラリースペースとすることを中心に計画がスタートした。
住宅玄関戸土蔵下屋スペースにあった建具を取り払い、一体的な空間にした上で、下屋スペースの突きあたりにあった古い帳場を復元して書斎コーナーとした。そこから玄関部分に続く壁面にカウンターを連続させ、接客・ミニギャラリースペースとした。玄関にあった既存の下足入は撤去し、玄関と土蔵の下屋空間を緩やかに仕切るための下足入のボックスをその間に新設。天板は厚さ3ミリのバイブレーション仕上ステンレスとし、上部に設けたダウンライトの光を拡散反射する装置を提案した。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています