
素材選びで独自の世界観を演出!遊び心のある1Rリノベーション
都内の中古マンションをリノベーションしたAさん夫婦の事例です。細かい間取りを全て取っぱらいワンルームにし、バルコニー側に大きな窓を開けて、お風呂に浸かりながら外の景色が見えるようにしました。特徴的なのがミモザを使ったヘリンボーンのフローリング。さらに随所での素材を選ぶ行為で、独自の世界観を作り出した素敵なお家が出来上がりました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2282
- 16
- 0
-
いいね
-
クリップ
今回のリノベーション事例
Aさんご夫婦はもともと北海道に住んでいたのですが、奥様の転勤で東京暮らしに。その際、都内の中古マンションを自分たちらしくリノベーションして住むことにしました。
お二人が見つけた物件は細かく間取りが分割されていましたが、全部取っ払ってワンルームに。また、「お風呂から外が見たい」ということで、バルコニー側に大きな窓を開けて、お風呂に浸かりながら外の景色が見えるようにしました。
そして、なんといっても特徴的なのがミモザを使ったヘリンボーンのフローリング。まるでお店と保育園が一緒になったような自由な感じです。癖のある木に、癖のある柄。かなり個性的になりました。
さらにラーチ合板を真っ黒に塗った玄関の壁や、ご主人が吟味したキッチンのガラスタイルなど、素材を選ぶ行為で、お二人の世界観を構築しています。
リビングでもハンモックがかかっていて、自由な雰囲気になっているように、間取りや素材を変えるだけで、独自の世界観を作り出した素敵なお家が出来上がりました。
こちらのお宅、ブルースタジオがプロデュースする定額制サービス「TOKYO*STANDARD」を利用されたそうです。
以下で個々のこだわり箇所を紹介していきます。
ヘリンボーンのリビング
遊びの要素がところどころに散りばめられています。
キッチンカウンターはちょっとしたバーのような雰囲気ですね。
素材にこだわったキッチン
キッチンのタイルはガラスタイルです。
開放感のあるバスルーム
バスルームと窓の間はインナーテラスのような感じになっています。
浴槽から外の景色が見えるようにしました。
明るい雰囲気のトイレ
壁がブルーなのがポイントです。
ヴィンテージな雰囲気の玄関
玄関の壁も針葉樹のラーチ合板を真っ黒にしたものになっています。
対象物件の基本情報
【面積】 64.82m²
【間取り】 1R
【構造】 鉄筋コンクリート造
【リノベーション完工年月】 2012年9月
【完工時築年数】 築39年
【場所】 東京都
【リフォーム費用】 800万円
【家族構成】 夫・妻・長男
【総期間・工期】 6ヶ月
【形態】 リノベーション
【対象物件】 マンション
【対象箇所】 全部
- 2282
- 16
-
いいね
-
クリップ