
Y邸-写真現像用の暗室と広めの玄関を
Yさんご夫婦は、以前は社宅に住まわれていましたが、その取り壊しが決まり、
新しい住まい探しをする中で「折角なら趣味を生かした部屋にしたい」
とリノベーションを選択。
大のカメラ好きのYさんのご要望は「暗室」そして「広めの玄関」。
部屋は56平米と3人にしてはコンパクトですが、
その中でどうやってこれらの要望を取り込むかがテーマでした。
暗室を作る場合、薬品を使うので、処理の仕方や換気などに気をつけないといけません。
Y さんのお宅は、使用頻度などを伺い洗面所の一部に作ることに。
キッチンはカウンターが高めでシンクやコンロは業務用。
シンプルな無骨さがかっこいいです。壁はコンクリートをそのまま露出。
広めにとった玄関には「洗い出し」という小石をまぶしたコンクリートで
和を感じる素材。部屋のちょっとしたパーツなどは
「PACIFIC FURNITURE SERVICE」などで。
都内にありながら隣が広い庭でマンションの前にカブトムシまでいるそう。
都会と自然、趣味と仕事。バランスの良い住まいです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 988
- 4
- 0
-
いいね
-
クリップ
- 988
- 4
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説LIMIA編集部
-
ウレタン塗装とは?塗料の種類やメリットデメリットを解説LIMIA編集部
-
ケレンとはなに?種類やケレン清掃に使用する工具まで徹底解説LIMIA編集部
-
水性塗料と油性塗料の違いとは?重ね塗りや耐久性にすぐれている塗料も解説LIMIA編集部
-
竿縁天井とは?施工方法などの特徴からメリット・デメリットまで解説LIMIA編集部
-
縁甲板とは?フローリングとの違いや相場価格・DIYの貼り方も解説!LIMIA編集部
-
足場の単価・費用相場を知りたい!計算方法・できるだけ安く頼む方法も解説LIMIA編集部
-
スマートロックのおすすめ6選!後付けできる鍵の特徴や費用を比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
工具必要なし!どんな場所にもピッタリなワイヤーラティスで作る男前バスケット。おもちタレント
-
外壁タイルメーカーおすすめ10選!安くておしゃれな大手メーカーや選び方を紹介LIMIA編集部
-
戸襖とは?和襖・本襖との違い|自分でできる張り替え方法も紹介LIMIA編集部
-
和室を洋間にセルフリノベ【床作り】畳からパイン材床に大変身!自己流で節約neige+手作りのある暮らし
-
リフォームするときは近隣住民への挨拶が必要!挨拶や手紙の例文・粗品の相場も解説LIMIA編集部