【山野草】で趣きのある庭づくり

一気に気温が下がり、秋の装いになりましたね。植物もよく出回る時期ですが、中でも今回は「山野草」の魅力をご紹介します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 709
  • 1
  • 0
  • いいね
  • クリップ

山野草ってそもそもどんな植物?

山野草は、大抵「野や山に自生する植物」、品種改良がされていない植物を
指します。

山野草の良いところは、「自生している=日本の気候に適応している」ということ。
環境面での心配はあまりいらなさそうですね。

また山野草は多年草や宿根草が多いので、植えっぱなしで毎年楽しむことが
できますよ。

山野草の魅力とは・・・

・控えめな姿

山野草は花が小さいものや色が地味なもの等…見た目が派手なものは少なめです。
しかしその控えめな姿は落ち着きのある庭にぴったり。

和風の庭にはもちろん合いますし、
洋風のお庭ではまわりの植栽を引き立ててくれます。

・少しワイルドな雰囲気

山野草は石と組み合わせる「ロックガーデン」や
室内に飾る「コケ玉」に使われるなど、野趣あふれる姿も好まれています。

秋に花が咲く おすすめの山野草

和に偏りすぎず、洋庭にも合う山野草をまとめました。

~背丈の高い山野草~

成長すると100cm位となり、庭の背景を造ってくれます。

・シュウメイギク

多年草。

厚みのあるピンクの花を咲かせます。
庭に群生させても美しいですし、一輪で花瓶に生けるのもまた粋!

半日陰の環境を好みます。

・サラシナショウマ

多年草。

しっぽのような穂状の花がユニーク。

半日陰、かつ場所をとるので広い場所に植えます。

~背が中くらいの山野草~

成長すると80cmくらいまで伸びます。

・ホトトギス

多年草。

独特の模様のある花ですが、写真の品種の他にも白花や斑入りなどがあるため
お庭の引き立て役としても取り入れやすいです。

湿った半日陰を好むため、乾燥防止のグランドカバーやマルチングを施すと◎。

・ツリガネニンジン

多年草。

名前の通り「つりがね状」で下向きの花が特徴的。
山菜でもあるため、新芽はおひたし等にして食べられます。

直射日光の当たらない日なたを好みます。

~背丈が低い山野草~

成長しても40cm以下なので、足元を彩る植栽としておすすめ。

・ヤブラン

多年草。

深い緑が庭に落ち着きを与えます。

日陰に強く丈夫な山野草ですが、穂状の花を咲かせるには半日陰~日なたがベストとなります。

・ダイモンジソウ

多年草。

白やピンク花の形が大の字に見えることからこの名前に。
丸い葉は同じユキノシタ科のヒューケラに似ています。

どちらかというと日陰・湿り気のある環境を好む山野草です。

まとめ

控えめな姿の山野草がお庭に入ることで、
メインで魅せる植栽と引き立てる植栽とがはっきりして庭全体にメリハリがつき、
さらにそれが趣きへとつながります。

秋はちょっと落ち着いたお庭を演出してみたい・・・
そんな時にこれらの山野草をぜひ取り入れてくださいね。

  • 709
  • 1
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

『住宅新価値提案<家のウチ・ソト・リフォーム推進>』“永年住み慣れた住宅を安全・快適にリフォーム”“永年馴染んできた庭を多目的にリフォーム”こうした中からご家族…

株式会社アルファテックさんの他のアイデア

住宅設備・リフォームのデイリーランキング

おすすめのアイデア