厄除け郷土玩具ってこんなにあったの? 入手先からご利益までの解説本

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 38
  • 0
  • 0
  • いいね
  • クリップ

 かわいいのかちょっと怖いのか判断つきかねる妖怪、アマビエが名をはせた今年。もっとも“疫病を払う”のはアマビエだけではない。古来から伝わる厄除け郷土玩具を100品以上収録、入手法から使い方まで分かりやすく解説した

が11月24日、発売される。

 コロナ禍をはじめ、水害、地震と厄除け祈願が高まる現代。日本には昔から「厄を除ける」といわれる郷土玩具が、全国に多数伝わっている。そこで疫病退散、無病息災、厄除消除、悪霊退散、家内安全と、願いごと別に郷土玩具を豊富なカラー写真で紹介。それぞれの由来から、ご利益、飾り方、使い方が掲載されている。著者は「日本郷土玩具の会」「全日本だるま研究会」の会長を務める中村浩訳(なかむら・ひろのぶ)さん。税抜き1,800円。

  • 38
  • 0
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

美味しい、楽しい、きれい、格好いい、珍しい、行ってみたい、美しい、なるほど~、ふむふむ、感動~な話題を毎日お届けする「OVO オーヴォ」。美味しいものを食べて、…

ovo【オーヴォ】さんの他のアイデア

コラムのデイリーランキング

おすすめのアイデア