
ホームセンターで気軽に買える「すのこ」を分解して部屋の仕切りに便利なパーテーションをDIY
押し入れなどの調湿用に使われる「すのこ」ホームセンターでも気軽に手に入ります。今回はそのすのこを分解してDIY。部屋の仕切りに便利なパーテーションを作ってみました。
2枚1組のものもあれば1枚で売っているものも。今回は2枚一組の「すのこ」を使って分解することからスタート♪安くて扱いやすいすのこはDIYには最適な材料なのです
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 111054
- 482
- 0
-
いいね
-
クリップ
まずは完成形から♪


すのこを分解して組み立て直して作ったパーテーション
部屋の仕切りなどにも便利ですが、いくつか組み合わせてゲージのようにもアレンジできちゃいます
玄関先やベランダに鉢植えなどをハンギングしたり、ガーデニングも楽しめそうです
用意するのは「すのこ」3枚

プレーンなすのこ
大抵この大きさだと2枚一組500円ほどで販売されています。
1枚の大きなすのこよりお得なので私はほぼこちらを活用しています
すのこの分解

すのこは裏面にしてハンマーで叩いて外します
釘で固定されているものならば簡単に分解できます

分解したら、危ないので釘はペンチで外して鉄やすりなどでバリをなくしておきます
パーテーションには3枚分のすのこを分解しておきます

すのこも分解してしまうと、普通の木材に早変わり♪
これが500円ほどでそろうならばお得ですよね!
ランダムに並べてみる

すのこの板は薄いのでネジの長さに合わせて角材をあわせます
床の設置面に合わせて数本同じ高さに合わせながらランダムに並べます
これを二枚作ります
アンティーク風ペイント♪

分解した後のバリがいい感じに味になってくれるので、アンティークリキッドをしみこませながら
布でラフにペイントしていきます

乾いたら白ペンキを上塗りして二度塗り
こうすることで風合いが増してきます
蝶番で2枚を固定

お気に入りの蝶番。
これもホームセンターで見つけた数百円もの♪
フレンチカントリー風な鋳物の蝶番です
これで二枚つなげて固定したら完成!!
完成♪

すのこが素敵に大変身!
リビングや玄関、ベランダインテリアにもお勧めです
是非参考に作ってみてくださいね!
すのこはいろんな活用法があるのですが
なにより軽いのが特徴
以前同じようなパーテーションをSPF材で作りましたが重くて丈夫ですが
すのこは安いうえに軽いのがお勧めです。用途に合わせて作り分けるのもいいかもしれませんね
最後までお目通しありがとうございました!

著者本にも掲載しています
よかったら書店で見つけてくださいね♪
- 111054
- 482
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【DIY】玄関をおしゃれに!詳しい実例つきアイデア7選LIMIA DIY部
-
すのこで簡単DIY!バリエーション豊かなすのこ活用アイデア15選LIMIA DIY部
-
【簡単DIY】庭や家具作りでパレットが大活躍!活用アイデア&作り方5選LIMIA DIY部
-
【100均鏡】簡単DIY&リメイク!大きい鏡もおしゃれに大変身♪LIMIA DIY部
-
プランターを簡単DIY!100均すのこやコルクを使った壁掛けアイデアも!LIMIA DIY部
-
「すのこ棚」をDIY!初心者でもできる簡単でおしゃれな実例まとめLIMIA DIY部
-
素敵すぎる傘立てを100均グッズでDIY!おしゃれで収納便利な玄関をあなたのお家にLIMIA DIY部
-
自分好みの下駄箱に!簡単なものから本格的なものまで下駄箱のDIYアイデアまとめLIMIA DIY部
-
これもダンボール?簡単リメイクDIYでおしゃれな家具やインテリアに大変身LIMIA DIY部
-
机のDIYアイデア10選。子供のデスクからダイニングテーブルまで!LIMIA編集部
-
ちょっと手を加えるだけ!りんご箱活用方法の実例mirinamu
-
間仕切り【DIY】ディアウォールやカーテンで壁作る!1部屋を2部屋にLIMIA DIY部
-
カラーボックスに扉をつける簡単アイデア8選|すのこやフォトフレームを使ってDIY&リメイク♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部