
ワックスを溶かそう。(シルバーアクセサリーの創り方)
ワックスを使ったシルバーアクセサリーの作り方。
ワックスペンを用いたワックスの盛り・修復等について。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2774
- 5
- 0
-
いいね
-
クリップ
シルバーアクセサリーの創り方を紹介しています。
「ワックス」「ロストワックス製法」等につきましては、前回までの記事をご覧ください。
ワックスを溶かす工具『ワックスペン』。
前回までの投稿で、ワックスの削り方について書いてきましたが、
どんなに気を付けて作業していても、
ワックスを削りすぎたり、
ワックスが割れてしまったり、
または、思うような造形ができなかったり、
ということが起こります。
そんな時、大変便利な工具が『ワックスペン』です。
先端部分が高温になり、ワックスを溶かすことができます。
先端部分は、様々な形状のものがあり、用途によって使い分けます。
『ワックスペン』が無くとも、
スパチュラをアルコールランプで熱してワックスを溶かす
という方法がありますが、
使い勝手は段違いです。
私が愛用しているワックスペンは、色んな温度に設定できるので、
ワックスの修理・修復のほか、
少し低温に設定し、テクスチャ(模様)を付ける用途にも用いています。
また、
溶かして、穴を埋めたり、割れたものを接合したりするだけではなく、
溶かしたワックスを盛ることで、新たな形状を作り出すこともできます。
次回へ続く
- 2774
- 5
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
初心者でも簡単!シャープナーや砥石を使った包丁の正しい研ぎ方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ハサミのおすすめ8選!散髪・眉毛・鼻毛など【研ぎ方も詳しく解説】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
知っているようで知らない接着剤の正しい選び方。用途やシーンに合わせて選ぶ接着剤はコレだ!ヘンケルジャパン
-
ハンダごてで本当にできるの? ウッドバーニング【お試し編】てけぽん
-
【DIY】ダイソー新商品☆手作りカトラリーキット☆作ってみました♪rumi
-
木工DIYに必須のインパクトドライバーで何ができるかを大工が説明するよwhochico
-
ナイフの研ぎ方を知ろう!シャープナーや砥石を使った手入れの方法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
フローリングの傷を自分で簡単補修!傷をきれいに隠せる身近なアイテムとはLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【簡単DIY】抗ウイルス・抗菌のシートで学習机をガラッとリメイク末永 京
-
爪切り人気おすすめ20選!グリップ型から電動型、ニッパー型までLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
100均の灰皿が⁉工具不要のリメイクでドリルビットスタンドに☆aya-woodworks
-
【簡単DIY】ベニヤ板でウッドボックスを作る方法。色んな収納に使えるよ!whochico
-
プラスチック素材にミルクペイント!?下地に◯◯を塗るだけ!ABS樹脂やポリカーボネートなど実際に検証してみたLIMIA DIY部