
洗濯時の液体洗剤量、プッシュ式容器に&ひと目で分かるように☆
【マスキングテープで分かりやすく】
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 638
- 0
- 0
-
いいね
-
クリップ
水量や汚れに合わせた
液体洗剤の量。
皆様は暗記されていますか?
私は覚えきれていません(;´∀`)
ですが・・・
我が家は、マスキングテープのお陰で、
イチイチ計算する手間が
省けました☆(^ω^)
普段は自分しか使わない洗濯機。
いざ入院というときに、
家族が使うことに。
水量は機械が自動で決めてくれるけど、
洗剤量の説明が大変でした。
現在我が家では
【緑の魔女ランドリー】
を使っています。
片手で楽々のアタックZEROの
ハンドプッシュも便利でした
(容器目当てで安売りの時に浮気しましたw)が、
洗剤は緑の魔女の方が好み(^ω^)
なので、中身を入れ替え。
容器がとても使いやすい!
そして、
水量表示の隣に
マスキングテープを2重にして貼り、
(文字が見やすくなるように)
油性マジックで
プッシュ回数を書いてみました☆
これで、自分も都度悩まないで済むし、
家族がチャレンジするときも
難が減るかな・・・と。
洗剤などが変わったら
またプッシュボトルを使い、
量を計算するのは最初だけ。
新たに書き直して貼れば、
剥がし跡も残らないし
問題無し。(笑)
マスキングテープ様様です。
同じ様な悩みをお持ちの方、
試してみてはいかがでしょうか( *´艸`)☆
- 638
- 0
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ニトリのボトルで詰替えをもっと楽に☆ちびかお
-
【連載】カインズのボトルが◎洗剤は「まとめて詰め替え」てストレス激減します!mujikko@もの選びコンサルタント
-
コインランドリーに洗剤は持ち込むべき?初心者必見の使い方ガイドLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
☆トイレ掃除の救世主☆ スクラビングバブル 流せるトイレブラシの収納法♪miki_R_love_life
-
【収納術♡】動線を考慮した洗面所収納で時短&綺麗をキープ!MISAKI
-
重曹とクエン酸の保存方法sora_muji_house
-
洗剤とストックを取り出しやすく。誰に見せてもokな洗面所の収納korenankore72
-
【セリア】糸ようじの収納にオススメ、ワンプッシュフラップボトル片づけ暮らし方コンサルタント akane
-
トイレ掃除はブラシ派?使い捨て派?トイレブラシを清潔に保つ方法は◯◯にあった!!ayako.anko
-
調味料の収納、あなたは詰め替える派?それともそのまま派?どちらが良いのかのメリットデメリット☆A+organize
-
食洗機ユーザー必見!100均で毎回汚れるあそこのお手入れが楽になるんです!ks._.myhome
-
ズボラさんにこそオススメ!ワンデーのコンタクトライフを快適にする100均アイテムと収納方法ワーママの味方・暮らし整えサポーターあがたよしこ
-
靴は洗濯機で洗えば一発?!ダイソーやニトリのおすすめ洗濯ネットもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部