
和風住宅の外壁塗装にはひと工夫が必要! 洋風住宅との違いと塗装のポイントをご紹介
LIMIA 住まい部
【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして
平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
アイストップとなる場所に彫り物欄間を移してきました。木の架構をそのままに、洋風フローリングを張り、洋家具をおいたら「大正モダン」の香りが漂ってきました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
築100年は経とうかという旧家の改装。
かつてのイメージを継承しながら内装を一新するということから、木の色合いには細心の注意を払いました。具体的には柱をアクを拭い取った後、新たに染め上げることで、今までよりは少し軽い表情にしながら、木目を浮き立たせる手法をとりました。
そして、アイストップとなる場所に彫り物欄間を移してきました。木の架構をそのままに、洋風フローリングを張り、洋家具をおいたら「大正モダン」の香りが漂ってきました。