
巨人の星・星一徹の家を風水で見てみましょう!
飛雄馬が何故、ジャイアンツに入団し、あの大リーグボールを投げれるようになったのか?それは父親・一徹の壮大な計画があったではないでしょうか?
風水で読み解きます!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2415
- 13
- 1
-
いいね
-
クリップ
「巨人の星」を育てた家を風水で見てみると?
好評シリーズになってきました。
今回は男性なら見たことがある巨人の星・星一徹の家を風水の観点で見てみます。
面白いかと思いますので楽しんでください。
少し時代が古いので恐縮ですが、オジサン世代ならわかってもらえるかと思います。
巨人を追われた星一徹が明子、飛雄馬と3人で長屋に住み、飛雄馬を絶対に巨人入れようと猛特訓をした家だということはファンであればご存知かと思います。
なぜ、飛雄馬が巨人に入ってエースとして活躍できたかを説明してみます。
風水チャートを書いてみましょう!
①南東の玄関
① 南東の玄関
東と南東どちらも入っていますが、この場合は、南東を重視します。南東には8と4の数字があり、この時期の8と4は第5運のため衰星となっています。
8は手に負傷を負う、4は行方不明などの象意がありますが、一徹は腕の故障が原因で巨人を辞め、ひっそりと誰知れず辞めています。
居間兼一徹の部屋
② 居間兼一徹の部屋
この部屋は南の3と8が強い影響を及ぼします。38はどちらも衰運にあり、腕とか手に障害を持つことがあります。さきほど書いたように、一徹は戦時中に腕を故障していますが、この部屋で寝ていると悪化する可能性ありです。
それと例のちゃぶ台がありますね。
そうです!食事中に一徹がひっくり返す、あのちゃぶ台です。
実はkのちゃぶ台は四角いのです!とがった角には殺気が生じてしまいます。殺気が生じるとイライラしたり喧嘩早くなってしまいます。
ここは是非、丸みを帯びたテーブルを一徹さんに買い替えてほしいですね。
③明子の部屋
③ 明子の部屋
西南の部屋で寝ています。西南の象意は、母親とか女性を意味します。亡くなったお母さんの代わりに食事など家事全般を学生なのに文句も言わずに母親役をしっかりとしてくれています。
本当に素晴らしい娘さんです。
それとこの部屋は1と6があることに注目してください。
この二つの数字の組み合わせは結婚運アップにつながります。明子さんは大人になって花形満と結婚して花形財閥の奥さんとして立派に育ちました。
すごいです!
④飛雄馬の部屋
④ 飛雄馬の部屋
いよいよ飛雄馬の部屋です。
西にある子供部屋は、遊びぐせが付いてしまうことがあります。一徹の猛特訓にうんざりして、たまには遊びたいと訴えていましたが、全くその通りです。
それとなにより、この部屋は5と1があります。
第5運での5という星は最高の勢いと力を持ちます。それはあたかも帝王のごとく強い星です。
5の象意は「類まれな身体能力」という意味も持ちます。
スポーツ選手として類まれな身体能力を身につけるには最高の場所となります。
あの大リーグボール養成ギプスを身につけて生活をしていた飛雄馬。筋力増強を行い成功するには最高の部屋だったのです。
その努力の結果、飛雄馬は巨人に入団して大リーグボールを成功させて大活躍し、エースとなりました。
このように風水で見ても、一徹さん、自分のことはさておき、子供二人の将来のために本当にいい部屋を選んでくれてたんですね。
厳しい父親でしたが、子供思いの素晴らしいお父さんです!
少し検証してみましたが、アニメの世界でも風水で家の運気が見えてしまうのですね。楽しんでもらえましたでしょうか?
- 2415
- 13
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説LIMIA編集部
-
ウレタン塗装とは?塗料の種類やメリットデメリットを解説LIMIA編集部
-
縁甲板とは?フローリングとの違いや相場価格・DIYの貼り方も解説!LIMIA編集部
-
ケレンとはなに?種類やケレン清掃に使用する工具まで徹底解説LIMIA編集部
-
足場の単価・費用相場を知りたい!計算方法・できるだけ安く頼む方法も解説LIMIA編集部
-
床面積とはどこ?延べ床面積や建築面積との違いを分かりやすく解説LIMIA編集部
-
竿縁天井とは?施工方法などの特徴からメリット・デメリットまで解説LIMIA編集部
-
スマートロックのおすすめ6選!後付けできる鍵の特徴や費用を比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
戸襖とは?和襖・本襖との違い|自分でできる張り替え方法も紹介LIMIA編集部
-
【意外な省スペース法】押入れをベッドやクローゼットにリフォームしよう!LIMIA 住まい部
-
2階建を3階建にリフォームしたい!増築費用の目安や注意点を紹介しますLIMIA 住まい部
-
引き戸に鍵は後付け可能!DIYでの簡単な取り付け方、引き手への交換方法、注意点LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
水性塗料と油性塗料の違いとは?重ね塗りや耐久性にすぐれている塗料も解説LIMIA編集部