
おうち時間の充実に!話題のアウトドアリビングの注意点
おうち時間が増える今、中での生活をより快適なものにしようと考える人が多く、その中でも家に居ながらにして外の開放的な気分を味わえるアウトドアリビングに人気が高まっています。
そんな人気のアウトドアリビングを始める前に、設置の際のいくつかの注意点について解説していきます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5344
- 1
- 0
-
いいね
-
クリップ
虫の発生には特に注意
アウトドアリビングの作り方を簡単に説明すると、庭やベランダ、バルコニーにウッドデッキを設けて、その上に机や椅子を並べればOKです。
比較的簡単に作れますが、外に設けるのでメンテナンスには注意が必要です。
特に気を付けたいのは「虫の発生」です。
室内をサポートする存在
アウトドアリビングの床材が腐食すると、そこが虫の温床となります。
虫の発生が進むと、屋内にも影響しないとも限りません。室内の床や柱に虫が巣食う状態になれば、住まいの大問題へ発展する危険もあります。
せっかくの癒しの空間であるアウトドアリビングが、問題の場所とならないように、自身の掃除やメンテナンスのレベルに合わせた建材選びが大切になるでしょう。
また、アウトドアリビングは雨の日や猛暑日などには使えない場所となってしまいます。
住まいの中心としてアウトドアリビングを捉えるのではなく、あくまで第2のリビングとして、室内のリビングなどをサポートする役割として計画するのが良いでしょう。
- 5344
- 1
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【目的別】ウッドデッキの使い方5選|設置する際のポイントMINO株式会社
-
大人気!アウトドアリビングで住まいをチェンジ♪MINO株式会社
-
設置の前に知っておきたい!ペットが遊べるウッドデッキ作りMINO株式会社
-
【DIY】狭小の庭が〇〇で一変!デッドスペースが家族の憩い空間に♪MINO株式会社
-
撤去が大変は勘違いだった!バルコニーを120%楽しめるタイルクレガーレ
-
サンルームを設置しよう!ベランダをおしゃれにリフォームLIMIA 住まい部
-
ルーフバルコニーへのリフォーム!屋根上のスペースを有効活用しようLIMIA 住まい部
-
ウッドデッキでバーベキュー!行う際の注意点・対策とお手入れ方法MINO株式会社
-
バルコニーをリノベーションするポイント|メリット・デメリットは?MINO株式会社
-
「外構はこれから!」or「外構検討中!」の方向け【素敵な庭エクステリアの作り方◎】MINO株式会社
-
マンションのベランダリフォーム!制約の多い集合住宅でもおしゃれに改装するコツをご紹介LIMIA 住まい部
-
メリットたくさん!中庭にウッドデッキMINO株式会社
-
注文住宅の失敗例!後悔しないためのポイントとはLIMIA 住まい部