
ほっともっとのガパオライスは恒例の期間限定メニュー!口コミの評判は?
ほっともっとのガパオライスは絶品と評判の人気メニューです。2013年から発売がスタートし夏の時期だけ登場する期間限定メニューとして人気です。ほっともっとで人気のガパオライスの口コミや評判...
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 415
- 0
- 0
-
いいね
-
クリップ
ほっともっとのガパオライスが絶品過ぎる!
ほっともっとのガパオライスが激ウマと口コミで話題になっています。ほっともっとは日本最大規模の弁当チェーン店です。日本全国にその店舗があるのでお近くのほっともっとにぜひ訪れてみてください。ほっともっとの弁当はできたてほかほかで美味しいと評判です。
ほっともっとで定番人気ののり弁当は白身魚のフライ、ちくわ揚げ、きんぴらごぼう、漬物がのったボリューム感のあるのり弁で330円です。ほっともっとは美味しさと食べ応えがありコスパが最強に良いと口コミで話題です。
揚げたてのから揚げが4つ入ったから揚げ弁当は390円です。ワンコインでこの美味しさと食べ応えは驚きだと評判です。
今回ご紹介するのはほっともっとで最近話題になっているガパオライスです。SNSなどの口コミでは絶品すぎる!リピート確定!などと高評価を得ています。ガパオライスとはタイ料理の一つでひき肉を使って作られます。
タイ料理専門店でもガパオライスは人気メニューで、最近では日本でも多くのタイ料理店や飲食店で見かけられるようになりました。
鶏肉のスープで炊いたライスの上にグリルしたチキンをのせたシンガポール海南チキンライスや米粉でできた平たい麺が特徴のベトナムフォー、バゲットにレバーペーストや大根の酢漬け・肉・パクチーを挟んだバインミーなど東南アジアの料理は昨今の日本で爆発的な人気を得ています。
タイ料理は長年日本人にとってのエスニック料理としての地位を確立してきました。トムヤムクンやグリーンカレーはもはや一度は食べたことがある誰もが知る味になっています。今回ご紹介するガパオライスはグリーンカレーやトムヤムクンに次ぐ、日本で流行しているタイ料理の一つです。
ガパオというのはタイ語でハーブを指します。ガパオライスに使われるバジルの一種でクセのないさわやかな香りが特徴の人気のハーブです。タイではホーリーバジルというバジルを使用しますが、日本では一般的にスイートバジルを使用してガパオライスを作ります。
豚ひき肉もしくは鶏ひき肉を炒め、バジルを投入、スパイス等で味付けしご飯の上に乗せれば完成です。半熟の目玉焼きなどをのせるとさらに豪華になります。
ほっともっとのガパオライスは鶏ひき肉を使用しています。鶏ひき肉を本格的なホーリーバジルとスパイスが入ったタイ直輸入のガパオソースで炒め、ご飯の上に乗せています。赤や黄色のパプリカと目玉焼きがトッピングされ彩りもバッチリです。
サイドにはグリーンサラダが添えられシーザードレッシングが付いています。辛味ナンプラーの小袋が付いていますので辛味をプラスしたい方はこのソースで調整できます。目玉焼きは半熟で小さめサイズです。ガパオライスの弁当のフタを開けると異国情緒たっぷりのスパイスの香りが漂います。
一瞬でタイに行ったような感覚に陥るほどスパイシーでエスニックな良い香りがすると評判です。ガパオライスの辛さは中程度です。ガパオライスは食べ進めるほどに食欲が加速するようなクセになる味です。ご飯と鶏ひき肉、目玉焼きをミックスしながら食べましょう。
辛さが物足りないという激辛好きの方はぜひ辛味ナンプラーを追加しましょう。ほっともっとのガパオライスは税込価格560円です。
ほっともっとのガパオライスは口コミでも評判
ほっともっとのガパオライスはSNSなどの口コミでも評判になっています。ほっともっとのメニューでガパオライスを発見した瞬間オーダーしたというガパオライス好きの方のコメントもありました。
できたてのガパオライスは辛さもちょうどよく美味しいとの評価でした。食欲がなくて何を食べようか迷ったけどガパオライスにしたらスパイシーな香りに誘われて食欲も回復しきれいに平らげたという口コミもありました。
ほっともっとのガパオライスはひと口食べればタイに行った気分になるという口コミもありました。フレッシュレモンのカットが添えられているので半分程ガパオライスを食べたらレモンをしぼってさっぱりと味変して食べるのがおすすめというコメントもありました。
ほっともっとのガパオライスは期間限定なので期間中は週一で食べているというガパオライスファンの方のコメントもありました。ガパオライスはスパイシーで刺激的な弁当なので、ビールなどのアルコールにも合うとのコメントもありました。ほっともっとのガパオライスはとても高評価です。
ほっともっとのガパオライスは期間限定メニュー
ほっともっとのガパオライスは期間限定メニューです。実はほっともっとのガパオライスは2013年から発売されている人気の商品です。2020年で8回目のガパオライス販売になります。2020年のガパオライスは6月25日に発売がスタートしました。
ほっともっとのガパオライスは期間限定発売という事はわかっていますが、期間が「いつまでなのか」についてはほっともっとのホームページなどを調査しても確認できませんでした。
また2020年9月現在ほっともっとのホームページを見るとメニューのページにガパオライスの名前はありませんでした。
暑い日はほっともっとのガパオライスを食べよう!
ほっともっとのガパオライスはスパイシーで異国情緒たっぷりの味が楽しめる人気の期間限定商品です。2013年から毎年夏の期間に登場するほっともっとの人気おすすめメニューです。本場タイ料理のホーリーバジルソースを使用したガパオライスは絶品と評判ですのでぜひご賞味ください。
※ご紹介した商品やサービスは地域や店舗、季節、販売期間等によって取り扱いがない場合や、価格が異なることがあります。
- 415
- 0
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
KALDI★おすすめペースト3選!お家で簡単にお店の味が再現できます♡uchan_cube
-
コストコマニアおすすめのバーベキュー(BBQ)食材!肉から変わり種まとめLIMIA編集部
-
コストコの惣菜おすすめ商品!人気のロールサンドやチキン、パーティー向けまとめLIMIA編集部
-
カルディの人気おすすめ53選!新商品やマニアが絶対買う商品も紹介LIMIA編集部
-
【ビールと相性抜群!】手軽にできて美味しい<おつまみレシピ>5選東京ガス「ウチコト」
-
鍋焼うどんを食べよう!基本の作り方と通販商品、アレンジ方法も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2025】業務スーパーのおすすめ商品47選|マニアが選ぶ商品や買うべき冷凍食品LIMIA編集部
-
【具材は豚肉とキムチのみ!超簡単で温まる】悪魔のキムラ鍋リュウジ
-
【大人気】今韓国で大人気の『海苔スナック』など、韓国のおすすめお土産事情2016再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
静岡のソウルフード「さわやかのげんこつハンバーグのオニオンソース」の再現再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
【インスタントラーメンで簡単に美味しく!】博多風焼きラーメンリュウジ
-
【再現レシピ】リンガーハットの野菜たっぷりちゃんぽん!再現レシピ研究家 稲垣飛鳥