【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


【『やっぱり無垢材はいいなぁ』築30年のリノベーション】

住宅リノベーションの現場です。現在、鉄骨3階建ての3階部分をオフィスから住宅に改造しています。
可能であれば外部のアルミサッシも、新しい窓にしたいのですが、サッシを交換すると外壁工事も発生したり、3階部分の工事なので外部の足場も必要になってきて、工事金額がかなり増えてしまいますので、現状のサッシを生かしながら改装することにしました。
ただ、30年前のサッシは、単板ガラス(シングルガラス)なので断熱性に難点がありますから、ガラス部分はアタッチメントをつけて改修用のペアガラスに交換します。
リフォーム用のペアガラスは通常のペアガラスに比べて、空気層が薄いので断熱性は若干劣りますが、単板ガラスと比べると、かなり改善されるのではないでしょうか。
既存のアルミサッシの内側に着いている額縁(木枠)は、無垢のラワン材で出来ていましたが、ペーパーがけ等のリペアで、30年分の表面の塗装や日焼けや汚れを取り除くと、新品のような美しい木肌が再び現れました。
塗装またはオイル仕上げで、さらにキレイに仕上がると思います。やっぱり無垢材はいいですね。
(最後の2枚は、リペア前の写真)

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 406
  • 0
  • 0
  • いいね
  • クリップ
リペア前の窓周り
改修前の様子
  • 406
  • 0
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

ケヤキやエゴ、ソロなど武蔵野の緑豊かなアトリエの中で実際の体験を通しながら、お客さんと一緒に、それぞれの家族の「暮らし」を考え、 デザインを通して新たな空間を提…

(株)独楽蔵 KOMAGURAさんの他のアイデア

住宅設備・リフォームのデイリーランキング

おすすめのアイデア