
壁をぶち抜いて玄関ホールを明るくしました!
家を建てる時、採光を間違えてしまい、玄関ホールが暗くなってしまいました…そんなわけで今回ニッチをぶち抜いて、
厚めのアクリル板をはめ込み玄関が明るくなりました!(^^)!
マイホームの失敗、、できるとこまで自分で何とかするべし!笑
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3356
- 17
- 0
-
いいね
-
クリップ
採光を間違えてしまい暗くなってしまった玄関ホール
写真じゃわかりずらいですが…玄関ホールが暗いです( ;∀;)
家を建てる時、
リイングのドアのすりガラス、
猫トイレ横の縦長の窓、
玄関ドアの小さなガラス、
これだけでは、このサイズの玄関ホールは暗くなってしまうことが想定できなかった…
ニッチの壁をぶち破れ!!
なるべく壁紙を明るい色にしたり、
ニッチも明るい色にして雑貨を飾ったり、
暗いながらも好きになれる努力をしてきましたが…
やっぱり好きになれませんでした( ;∀;)
ということで、ぶち抜いてしまったニッチ
↓
施工ボードをぶち抜いて、
こんな感じになりました( *´艸`)
雑貨を飾っていた板も外しました
↓
厚めのアクリル板と目隠しシートで!!
ガラスだと固いしカットが大変。
重いし、危ない。
というわけで1,5センチの厚めのアクリル板です☆
透明のアクリル板を買って、
好きな柄の目隠しシートで自分好みの窓を作ってみました!(^^)!
完成がこちら☆
可愛いです!!
今まではニッチに雑貨を飾りたくても奥行きがなくて…
今回で下板を大きくして、
子供がぶつかっても大丈夫なように、角を丸くカットしました!(^^)!
反対側の夫の仕事部屋はこんな感じ☆
ベッドを置いていて頭側がニッチ側です。
寝て起きた時に頭がぶつかる可能性があるので、
こちらは上の板を大きくしてみました!(^^)!
暗かった玄関ホールに光が差し込みました( ;∀;)
明るくなって嬉しい…
大変だったけど感動でした(*´Д`)
- 3356
- 17
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
天袋をDIY!あまり使わない天井スペースを有効活用ak3
-
【和室→洋室に】障子を外してプラダンで明るい窓に♬yokochin
-
間仕切り【DIY】ディアウォールやカーテンで壁作る!1部屋を2部屋にLIMIA DIY部
-
プラダンでお部屋を明るく、プライバシーも守れる窓作り!yokochin
-
吊り戸棚をDIYで撤去!夢を叶えたキッチンasamiiimasa
-
【DIY】ラブリコを使って、デットスペースを大容量の物置きスペースに!mirinamu
-
[DIY]玄関、シューズクロークをオメカシする。そあら
-
【賃貸OK】DIY初心者が子ども部屋のドアをリメイクしてみた!整理収納アドバイザー鈴木久美子
-
予算6000円で出来る、ミラーを窓に見せるDIYで、部屋の雰囲気をガラッと変えて海外風インテリアに。miii
-
シンプルだけど超重要!簡単窓枠DIYで部屋を素敵なナチュラル空間に☆LIMIA DIY部
-
☆DIY☆残念な洗面脱衣所を簡単DIYでセルフリフォーム①☆壁紙&洗面台リメイク☆parade
-
リビングと和室の仕切りを作りました!urucoto
-
張替え編〜クッションフロアでイメチェン!賃貸でも諦めないで.クッションフロアを失敗しないポイントkakihome