
またまた手作りチェーンと100均リメイクです
100円ショップで売っているバーベキュー用の網。これでまたまた作ってみました。チェーンも作りましたよ(〃艸〃)
今回は チェーン × アルミ製品 × 木材 です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 20394
- 53
- 2
-
いいね
-
クリップ
今回のメインはこちら
セリアでもダイソーでも、人気商品はすぐに売り切れちゃいますよね……💦
でも今回は大丈夫😎👍 いつでも沢山見かけるこの「バーベキュー用の網」で、作れちゃいます。
作りたい大きさに
作り方ですが、先ず、「作りたい大きさ」を決めます。「バーベキュー用網……じゃなくてネット!!(💦)」も大きさがいくつかありました。私は「大」サイズにしました。
曲げる
大きさが決まったら、前後になる部分を曲げます。
外枠の針金は硬いので少々力づくです💦😤💨💦
切る
次に切りこみます。
切るのは曲げた所です。前面や、背面は綺麗な状態にしたいので。
なので、曲げる→切る の順番がいいと思います。
折る
外枠以外の針金は細いのでラクラク曲げて、切れますね( ̄∀ ̄)
次に、前面・背面(切った所で)を曲げおります。またちょっと力がいりますね。
この部分が側面になります。少し重なる位だと、丈夫かも。
底面の部分も曲げております。底面の折込は本体の内側に入れてもいいし、外側でもいいと思います。(お好みで)
前面・背面・底面と折り込んだら、針金で、固定します。
針金の処理
針金を切っているので、切りっぱなしだと危ないです💦
必ず何らかの処理をして置いた方がいいと思います。ハンダゴテで処理してもいいし。私は外枠をヤスっておき、細い針金は曲げて手などに当たらないようにしました。
持ち手を作る
前回は持ち手も針金で作りました。
今回は木材を使ってみますね。
丸棒を好きな長さで切り、切り口をヤスリがけします。今回はこれでもか! って位 丸っこくなるまでヤスリました~ฅ•ω•ฅ
仕上げは「ブライワックス」。
アハハっ(〃艸〃) さわり心地いいッス
(*˘︶˘*).。.:*♡
そして、棒に針金で輪を作り、チェーンを通して、本体に合体して出来上がりです。
色んな場所で
文房具を入れて机の上や引き出しの上に
お花を入れて、テーブルに。ガーデン用品として、お庭で使ってもいい。
洗面所でも
お茶セットにも
持ち運びができるので、モーニングセット・お茶セット・お手紙セット……などなど、使う物をセットにして用意しておくのに便利かもです。
ジャストサイズに 作れますょ。
- 20394
- 53
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ダイソー100均で作るシェルフコンテナ【キャンプ気分を味わおう!】お外でピクニックやオモチャ入れになる収納テーブルBoxlovekuma_emily
-
【100均簡単リメイク】木製のウェットティッシュケースをセリアの木箱で作ってみましたmaca Products
-
キャンドゥのワイヤーメッシュゴミ箱で、シャビーシックなミニサイドテーブルを作ってみたurucoto
-
【100均DIY】残量が見えるマスクボックスをつくる。そあら
-
100均アイテムだけで完成!置き型カフェ風シェルフ!花宮令
-
10分で完成!100均材料でコロコロを入れるケースを作ろう♫mirinamu
-
セリアで🏕キャンプ🏕のアイテムを作ろう❗️移動調味料入れ🍳ペンキ入れや工具入れにも🛠lovekuma_emily
-
☆100均アイテムで収納ボックスをDIY☆sakurako
-
ちょっとした引き出しが欲しい!引き出しのないテーブルに100均グッズで引き出しを作りました!urucoto
-
おままごと冷蔵庫を作る。【初心者の方にもオススメ!】そあら
-
素麺の空箱、捨てないで!!リメイクしちゃおう♪mirinamu
-
愛煙家のためのタバコストッカー。そあら
-
【オール100均】すのこを組み立てるだけ!超簡単子供用キッチンの作り方@賃貸にもお勧め再利用術neige+手作りのある暮らし