
これからはお正月飾りにこだわる
長くお花の仕事をしてきたからこそ身に付きました。行事を大切にする事で幸運を呼び込む事を。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1700
- 14
- 0
-
いいね
-
クリップ
花の仕事を始めてから、季節を感じる感性が豊かになってきた事を実感しています。
そのなかでも、今の新暦より旧暦の方が自然と調和しており、いにしえの恩恵にあずかる事が多いと気付かされました。
旧暦を意識して、節分の翌日の立春くらいまで飾っておきたいから、
今年はプリザーブドフラワーで豪華なお飾りを提案します。
寒さの中にも春の訪れをつげる花々が咲き出す頃が立春。
そんな事を意識してみると、新しい事に挑戦してみようというファイトがわいてくるかもしれませんね。
新しい年の波にのって、福を招きたい時にはトレンドカラーを取り入れて、そして情熱的な赤いバラが似合います。
ブラックとゴールドはここ最近流行っている組み合わせですね。
輝く朝日がのぼるイメージでゴールデンイエローのバラをあしらってみました。
黄色は実りを生み出すという力強い意味を持ち、人気を高めるパワーを秘めた色とも言われています。
こんな風にこじつけでもいいから、自分の気分を上げて行く事を季節を感じながら生活に取り入れてみると
沢山の変化に気付いてすばやく良い情報がキャッチできるようになります。
そして、ご自身の心の変化、体の変化にも気づきやすくなって幸運体質になる事間違いなし!
商品とレッスンのお問い合わせはこちらです。
http://www.tamaki-flower.com/
- 1700
- 14
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
お祝いのプレゼントに!相手に喜ばれる観葉植物の選び方とおすすめ6つLIMIA インテリア部
-
世界中で愛される貯金箱の定番!ブタの貯金箱おすすめ10選!LIMIA インテリア部
-
鯉のぼりを飾る意味とは?色の由来もわかりやすく解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
クリスマスにおすすめの植物10選【あの赤い実の植物やポインセチアなど】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
日本の美意識の結晶「盆栽」。洋風の部屋にも合う進化を遂げていた!LIMIA インテリア部