
ショールームにて
おはようございます。
昨日、ショールームにて気になることがありましたので、
投稿させていただきます。
最近は、手すりをなるべく先につける様にしていますが、
出来るだけ先に手すりは付けた方がいいです。
『先に手すりを付けるの?』と思ってしまうかもしれませんが、
今まで先に手すりを付けても、周りの方から何か言われたことはありませんし、
親御さんには、重宝がられております。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1208
- 5
- 0
-
いいね
-
クリップ
お風呂への手すり
リホームした際にお風呂への手すりを考えると思いますが、
お風呂には最初より小さい手すりは、標準で付いています。
しかし、これは、風呂の中で体を起こすだけの事に使用するだけで、
お風呂の中からは体を出す事は、出来ません。
下の写真の様にお風呂場上の方に少し長手の物を付けますと
お風呂の中からは、体を出す事は可能です。
入り口より横手につけますと、お風呂の中に入るのがスムーズになります。
しかし、気をつけるポイントは、ユニットバスは後から手すりは設置出来ないところです。
壁が薄いボードですので、下地(支え)がありませんので、
出来るだけ先に手すりを付ける様にしてください。
下の写真は3周をぐるっと手すりを付けていますが、こちらはセットですので、
ぐるっと回った手すりになりますが、別に、分けて取り付けも出来ますので、
メーカーに相談されてください。
その際は、セットものでなく、1本1本でも設置に相談していただけるので、
新築の際はメーカーへの相談をされてみてはいかがでしょうか。
キッチン
キッチンンはまだまだ手すりなどを付けることは少ないです。
今までで1度写真のように、洗い場シンクの下をへこまして、
座れるような仕様にしたことがあります。
足が悪い方で今は必要ないが、近いうちに絶対必要になるかもとの事で、
設置しました。
設置後の使い心地もいいようで、設置してよかったようです。
- 1208
- 5
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
憧れの造作洗面台をいよいよ洗面所に設置します(*^^*)Mily
-
採用してよかった!我が家の設備ベスト3をご紹介('ω')/emi-x
-
【玄関用網戸】自然の風が心地良い♬いつでもお部屋の空気をリフレッシュできる玄関用網戸ドアーモを取り付けました☆aya-woodworks
-
テレビ配線の悩みは壁掛けテレビですっきりときゅう
-
お風呂掃除をラクにする自宅銭湯方式のススメ思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
バスルームに100均アイテムで作る「どこにでも貼れちゃう棚」!タオル置きにもインテリアグリーン置きにも♪すばぱぱまま
-
収納のないトイレもつっぱり棒で対策できました。alumichan0730
-
【洗面所】生活感ある洗濯機の丸見え蛇口を隠そうand_a_plus
-
家を建てる時の間取りは引き算がちょうどいい!我が家の脱衣所収納の選定ポイントとリアル大公開ワーママの味方・暮らし整えサポーターあがたよしこ
-
お風呂をセルフリフォーム!低価格のDIYアイデアで驚きの大変身LIMIA 住まい部
-
ダウンライトを人感センサーライトに♪電気工事不要&原状回復OK!supershf
-
年末の大掃除に♪お風呂の壁にマグネットがくっつく!吸盤フックの落下や跡にもう悩まない!移動も簡単錆びないお風呂収納♪りんご
-
【急な来客時の味方】30分で見違える!緊急事態に役立つ掃除法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部