
DIY★味気ないアルミサッシの窓枠を温もりのある木枠の窓に☆
ASTY-STYLE
なるべくお金をかけずにをモットーにリノベ中。
和室の入口の襖だったところを、フレンチシャビー風にしました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
このボロボロの襖だった和室入口をフレンチっぽく改造します。
以前、引き戸を作って、
100均フレームで、こんな風にしましたが、
風通しが悪くて、真夏激暑だったので、
作り直します。
引き戸の上下を調整して、蝶番で固定してドアにします。
セリアのフレームにダイソーのワイヤーをクルクルした
なんちゃってアイアン風を付けます。
その下に角材を取り付けて、
下部にベニヤ板を貼ります。
カインズホームのガーデニング売り場で見つけた支柱を付けて、
ダイソーのカラーボードにアクリル絵の具で手書きした看板を付けます。
ドアには、ダイソーのフレームにこれまたダイソーのプレートをつけたものを。
ダイソーの筒型書類ケースで作った花台を両脇に置いてみました(・∀・)