
キッチンを隠す収納から見せる収納に
http://s.ameblo.jp/maiikkoo
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 139299
- 524
- 4
-
いいね
-
クリップ
以前は調理器具などは隠す収納で、あんまり実用性のない雑貨などを飾っていたキッチンの大きな壁。
料理をする度にあっちからフライパン、こっちから鍋、あっちから調理器具、こっちからまな板や包丁やザル・・といった具合に無駄な動作に疲れたので実用性のないものは取り除き、そこに可動式の棚を作り、隠す収納から見せる収納に改造しました!
Before

この時はこれが良かったのに、今見るとごちゃごちゃでやだ!と感じる不思議^^;
After
毎日使うお鍋やボウルやザルや調味料など、全部並べてみました^^;
よく使う食器も見せる収納
見せると言っても色がバラバラでは統一感ないので、ここはすべて白で統一しました。その他の大皿やガラス製の食器などは引き出しの中に!

調味料はガスコンロから手が届く位置に
冷蔵庫とコンロの間の壁面に、奥行き4.5センチの調味料棚を設置。
よく使う調味料はここに置きました。
キッチンツールやオイルなどもコンロ脇に置いて作業もスムーズに!

ここまできたらすべて出すに徹底
ここまでしてもまだ調理器具やサランラップなどは引き出しの中だったので、もう全部出しちゃいました^^;
調理器具は有功ボードに引っ掛けて
ラップやホイルなどは冷蔵庫横に縦型のBOXを取り付けて。


ホコリなどの心配もありますが、比較的よく使うものなので今の所大丈夫そうです。
何日か使わない場合は一回洗ったりしますが、料理する度に屈んであっち開けてこっち開けてガチャガチャ出して・・よりは断然スムーズに楽に作業できるようになりました!
物や色を統一することで、見た目も気分もスッキリ♡
- 139299
- 524
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
キッチングッズもミニマムに!すっきりシンプルな快適キッチン収納方法☆A+organize
-
キッチンツールのおすすめ収納アイデア!引き出しを有効活用しよう!整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
【原状回復OK】キッチンの出窓に棚をDIY~第ニ弾・シンク周りの収納編~ayu__maman
-
我が家のキッチン収納①coto.no.ie
-
取り出しやすさがポイント☆コンロ下収納のコツ4選ちびかお
-
【キッチン収納術20選】収納棚や引き出しを使って整理整頓!100均やニトリの収納アイテムも登場LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
コンロまわりの収納どうしよう…ちょっとした工夫で使いやすくakiko maeda
-
【食器収納アイデア実例15選】100均や無印&ニトリ活用で食器棚やシンク下をキレイに整頓!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
1人暮らしのシンク下収納①〜ラックを活用&ごみ箱もシンク下へ〜nn.naru.uu
-
\\打倒デッドスペース//超簡単100均すのこラックとプチプラアイテムで狭いキッチンを整理収納!R
-
超快適!あえて何も置かない「吊り下げない」キッチンのすすめお片付けブロガー えり
-
調味料の収納アイデア実例12選|シンク下やコンロ横を無印やニトリ・100均でLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ラブリコで簡単に収納棚作り☆賃貸キッチン改造その3maiikkoo