
子どもたちの笑い声が響く開放感あふれる住まい 男の隠れ家“DEN”で趣味の時間も満喫!
自慢のご自宅を紹介!家族とのふれあいと男としての趣味のどちらも充実しているお客様のご自宅を訪問しました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2313
- 9
- 0
-
いいね
-
クリップ
長男の小学校入学を機に住宅を購入された梶本さんご夫妻。
3人の男の子を子育て中のご夫妻がこだわったのは、「個性的で、家族みんなが暮らしを楽しめる家」です。
家族が自然に集まるオープンスタイルのLDK
シックでモダンなインテリアで構成されたLDK。
南側に設けられた2つのアシンメトリーな窓が、空間のアクセントになっています。
「この窓がとても気に入っています。建売住宅なのに画一的ではない個性的なデザインがいいですね」と、ご主人。
LDKは毎日の暮らしの中心。
食事をしたり、遊んだり、くつろいだり。一番長い時間を過ごす場所です。
リビングからダイニング、キッチンへと空間がゆるやかにつながり、家族が違うことをしていても、お互いの気配を感じられます。
ダイニングからの動線がスムーズなI 型のキッチン。配ぜんや後片付けも素早くできます。
自動食器洗い機を組み込むことで作業を効率化。家事や育児で忙しい奥さまに時間のゆとりが生まれました。
カウンター下収納や吊り下げ収納など、モノをしまうスペースもたっぷりと確保しています。
冷蔵庫には長男のK君が園児のころに描いた名画が!!
キッチンを楽しく彩ります。
書斎であり、趣味に没頭する部屋でもある“DEN”
2階には、ご主人の専用スペース“DEN”があります。
デスクにパソコン、15年以上の“相棒”であるベース、趣味のレザークラフトの道具、最近夢中になっているミニ四駆、少年時代に父親が買ってくれたマンガ――。
2畳半の空間に凝縮された自分だけの世界は、まさに「男の隠れ家」!
部屋の使い方は子どもたちの成長に合わせて
2階にある長男のK君の部屋。
日中を通じて北側に面した窓から安定した光が入り、学習する部屋として理想的な環境です。
好きなキャラクターのフィギャアのコレクションが棚にズラリ。凝り性なところは父親譲り!?
2階のホール。以前はマンション住まいで、初めて階段のある家に住むようになった子どもたちは大喜び。階段の昇り降りが大好きで、何度も行ったり来たりするそうです。
ドアは正面がDEN、右が長男の部屋、左が子どもたちのプレイルームで、右奥にもう一部屋あります。
子どもたちの成長に応じて、将来は2階の部屋をそれぞれの個室として使っていく予定だそう。
戸建てだから、自分の家だからこそできる楽しみも
洗面室の洗濯機上の扉付き収納や窓近くのスチール棚は、ご主人の手によるDIY。
自分の家だからこそ自由に手を入れていくことができる楽しさがあります。
玄関ホールの水槽ではメダカを飼育。屋外のアプローチには水槽を置いてザリガニを育てています。親子でいろんな楽しみを見つけ、楽しんでいる様子がうかがえます。
一目見て、「この家だ!」と思ったというご主人。
間取りもデザインも、自分たちがイメージしていた家そのものだったといいます。
「男の子が3人いるから、4LDKで開放的なこの間取りしかないって思いましたね。
インテリアも外観も、こだわりの強い自分たちが納得できるものでした。
家族みんながワクワクしながら楽しく暮らせる住まいです」
【梶本さんの住まい】
家族構成:夫婦+子ども3人
敷地面積:110.06㎡
延床面積:103.50㎡
【施工会社】
株式会社 三建アーキテクト(津田沼支店)
- 2313
- 9
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説LIMIA編集部
-
ウレタン塗装とは?塗料の種類やメリットデメリットを解説LIMIA編集部
-
ケレンとはなに?種類やケレン清掃に使用する工具まで徹底解説LIMIA編集部
-
足場の単価・費用相場を知りたい!計算方法・できるだけ安く頼む方法も解説LIMIA編集部
-
縁甲板とは?フローリングとの違いや相場価格・DIYの貼り方も解説!LIMIA編集部
-
戸襖とは?和襖・本襖との違い|自分でできる張り替え方法も紹介LIMIA編集部
-
築70年の住宅をリフォームしたい!その際のポイントや注意点は?LIMIA 住まい部
-
電球おすすめ人気10選|電球の種類と色やサイズの選び方【LED電球・白熱電球・電球型蛍光灯】LIMIA編集部
-
工具必要なし!どんな場所にもピッタリなワイヤーラティスで作る男前バスケット。おもちタレント
-
床面積とはどこ?延べ床面積や建築面積との違いを分かりやすく解説LIMIA編集部
-
スマートロックのおすすめ6選!後付けできる鍵の特徴や費用を比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
建築における犬走りとは?読み方や由来・家に作るメリット・デメリットを紹介LIMIA編集部
-
外壁タイルメーカーおすすめ10選!安くておしゃれな大手メーカーや選び方を紹介LIMIA編集部