
ハロウィンディスプレイをDIY☆ラメグリッターリメイクで100均のハロウィングッズをおしゃれ度アップ♡
市販のものだとちょっと可愛すぎる。。この大きさで違う色があればいいのに。。理想のテイストのものがなかなか見つからない。。なんてことはありませんか?
ペイントとグリッター使いをマスターすると、かなりイメージを変えて自分好みのアイテムが作れるようになります☆色々なものに応用がききますので、ぜひチャレンジしてみてくださいね♡
今回のものは全てDAISOさんで購入可能です☆
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4570
- 14
- 0
-
いいね
-
クリップ
まずはAfter!シルバーのラメがクールでおしゃれな雰囲気のジャック・オ・ランタン。実は。。
Beforeはこんなハデハデオレンジでした♡
シルバーのキラキラジャック・オ・ランタン、もとはこのオレンジのものでした!(こちらはDAISOのものです)
だいぶイメージが違いますよね。これにペイントとグリッターを重ねて好みのイメージにアレンジすると、イメージががらっと変わります♡
作り方をご紹介します♡
1.お好みの色のアクリル絵の具とラメグリッターを用意してまずはアクリル絵の具を塗っていきます。
写真にはうつっていないですが、今回はシルバーで。
2.アクリル絵の具が乾いたら糊状のラメグリッターを塗るか、またはボンドを少し水で溶いて塗った上にラメパウダーをふりかけます。
塗りたくない所がある場合は、先にマスキングテープで養生してくださいね。
3.糊状のグリッターの場合は乾いたら完成♡ラメパウダーの場合は上からもう一度水で溶いたボンドを塗って乾いたら完成です。
ハロウィンらしいコウモリオブジェも100均アイテムでDIYできます♡
コウモリは黒い画用紙(今回はDAISOのもの)を折って重ねて、3枚まとめて切り抜きました。キリなどで穴を開け糸を通して出来上がり。今回は軽く鉛筆で下書きをして切り抜きました。
黒だと子供っぽくならないデコレーションにできますよ。
季節イベントは100均アイテムを上手に使って、おしゃれなデコレーションを楽しんで下さいね。
- 4570
- 14
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【100均】インテリアにも使える!おしゃれなペーパーナプキン活用術まとめLIMIA ハンドメイド部
-
今年のクリスマスは切って貼るだけ!100均アイテムで簡単ハンドメイド♪ak3
-
【100均】ダイソーのコースターをマステとシールで簡単イメチェン♪R
-
ペイントして貼って完成!セリアウッドブロックとホームセンターのウッドパーツで立体可愛いインテリアブロックkakihome
-
トイレットペーパーの芯でクリスマスツリーを作ってみました♪marosaya731127
-
100均DIY☆ダンボールと麻ひもで簡単クリスマスオーナメント☆its.moca
-
えっそんな使い方もあったんだ!マスキングテープの活用方法を伝授!LIMIA ハンドメイド部
-
切って貼るだけ!簡単だけど可愛いホワイトクリスマスリースを作ってみよう!ak3
-
100均だけで作るリメイク缶①【アンティーク風ラベルの作り方】HANDWORKS*RELAX
-
鉢を簡単ペイントDIYak3
-
【DIY】100均発泡スチロールを使ったレンガ壁のアイデア実例5選LIMIA DIY部
-
100均粘土が大活躍!粘土で作るインテリアアイデア実例6種LIMIA ハンドメイド部
-
100均ダイソーのスマホケース8選!手帳型や透明タイプのiPhone用LIMIA編集部