
大掃除の季節、部屋の模様替えと一緒に風水を考えよう ①玄関編
大掃除をしたついでにできる簡単風水をご紹介しています。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4150
- 42
- 0
-
いいね
-
クリップ
もうすぐ師走。
そろそろ少しずつ大掃除について考えたり、早い方だと少しずつ始めている方もいるのではないでしょうか。
大掃除ついでに家具の配置を変えたり…と模様替えをする方も多いと思います。
そこで、2016年におススメの風水について調べてみました。
すべての出入口!やっぱり玄関は重要です
他の部屋のインテリアや風水をどんなに凝っていても、玄関がおろそかだったらいい運気は入ってきません。
大掃除を待たずとも、できれば毎日掃き掃除をしてきれいにしておきたいところ。
ゴミやほこりなどをきれいに取り、塩水で絞った雑巾(清潔なものがベター)で拭き掃除をするとお清めになり、より効果的です。
またきれいに掃除をした後は、なるべく物を置かないようにしましょう。
そして、明るめの色の玄関マットを置くことで、悪い運気をシャットダウンできます。
柄は花などの植物系の模様が効果があります。
ただし、悪い運気を吸い込んでくれるので、汚れなどはきちんとチェックしてきれいなものを敷いてくださいね。
幸運のアイテム、鏡はどこに置く?
出かける前の身だしなみチェックとして、玄関先に鏡を置いているお宅も多いと思います。
でも、その置き方は要注意。
玄関を開けて真正面に置いてしまうと、せっかく入ってきたいい運気が跳ね返されてしまいます。
玄関の左側に置くと金運や財運、右側に置くと仕事運や健康運が上がると言われていますが、欲張って両方に置くと逆効果。
どちらに置こうか?と悩む方におススメなのは右側です。
というのも運気は反時計回りでめぐる…と言われているからです。
置くだけで華やか!観葉植物や花を飾ろう
人間関係を円満にするには、生花などの植物を飾るのがおススメ。
モンラスラは金運を引き寄せるとして有名なだけではなく、日陰でも育つので玄関に置くのにピッタリな植物。
アイビーも邪気を払うとされているので、お花屋さんで探してみてはいかがでしょうか。
ただし、ドライフラワーや造花などは逆効果なので注意してくださいね。
明るい玄関を目指し、運気を呼び込みましょう
最後に忘れがちなのが照明。
風水的に玄関は南向きがいいというのは、太陽の光が差し込む&明るい玄関が幸運を呼び込むからです。
年末に電球を変える方もいると思いますが、その場合は太陽光に近いものを選ぶようにしましょう
一年の締めくくりともいえるおお仕事、大掃除。
今年は簡単風水も少しだけ意識してみてはいかがでしょうか。
- 4150
- 42
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【ハートカズラ】育て方や増やし方を詳しく解説!おしゃれな飾り方もLIMIA インテリア部
-
ピカピカの玄関は気持ちいい!掃除しづらい玄関を徹底的にきれいにしてみたLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
壁からグリーンが生えている⁉置き場所に困らない無印の壁掛け観葉植物思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
御札や破魔矢はどう祀る?神棚代わりの無印アイテムでスマートに☆kayoacco
-
ガジュマルの育て方まとめ|暫定や植え替え・挿し木・花言葉などLIMIA インテリア部
-
観葉植物は飾り方にもこだわって!おしゃれに楽しむ観葉植物との付き合い方LIMIA インテリア部
-
大掃除っていつからやるの?どこからはじめるのかを解説!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ポリシャスってどんな植物?上手な育て方や飾り方のコツを紹介LIMIA インテリア部
-
セロームの育て方は?植え替えのタイミングや見栄えの整え方を紹介LIMIA インテリア部
-
観葉植物「ベンジャミン」の育て方!冬越しのコツや葉が落ちる理由もLIMIA インテリア部
-
カラフルな花が魅力のカランコエ。花を長く楽しむ育て方LIMIA インテリア部
-
インテリアになるおしゃれな観葉植物おすすめ29選|コンパクトなものから大型までLIMIA インテリア部
-
観葉植物「ユッカ」の育て方|枯れるのを防ぐ方法とは?LIMIA インテリア部