【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


家中すっきり片付く!突っ張り棒の収納活用術

収納したい場所にすっきり片付かない…そんな悩みを100均の突っ張り棒で解決!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 48214
  • 280
  • 0
  • いいね
  • クリップ

こんにちは。
limです。

我が家はあちこちの収納で、
色々な長さの突っ張り棒を活用して
収納のプチストレスを解消しています。

玄関

ボール収納

子供の外遊び用ボールは
転がるし、かさばりますよね。

そんな時は
突っ張り棒で、留める!

アウター収納

子供が自分でアウターを着たり、
片付けられたら親も助かります。

突っ張り棒で、ブランコ収納!

100均で購入した紐を
子供の背丈に合わせて長さを調節してから、
突っ張り棒を結えています。

これで収納力もアップです。

リビング

子供服収納

子供が小さいうちは、
リビングなど親の目の届くところで
身支度ができると便利です。

備え付けのクローゼットは
ハンガーポールの位置が高すぎて
子供の手が届きません。

重量があるものを掛けたいときは
壁にホチキスで簡単に付けられる
【突っ張り棒が落ちない君】をセットすると
耐荷重が大幅にアップして、
突っ張り棒をしっかり固定してくれます。

ホチキスで止めているだけなので
簡単に位置を変えられる優れものです。

キッチン

調理器具収納

収納ケースはなるべく買い足したくない。
でも引き出しを開けるたびにズレる…

そんな時は
突っ張り棒で、仕切る!

空間を分けるだけでなく、
収納ケースをぴたっと留めてくれます。

洗面脱衣所

洗濯物干し収納

どうしても生活感の出る洗濯アイテム。

死角に突っ張り棒をつければ、
来客に見られたくないものも
すっきり収納できます。

子供の服、肌着、タオルなどの
ちょい干しにも便利です。

ここも【突っ張り棒が落ちない君】を付けているので、
重量は30kgまでOK。
部屋干しにも使えて、
空間を有効活用できています。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

子供の成長に合わせながら
家族が生活しやすい収納を心がけています。

最後までお読みくださり
ありがとうございました!

  • 48214
  • 280
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

4人と1匹の家のこと。Less is more.少ないもので豊かに暮らしたい。

limlifeさんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア