
【DIY革命】メンテフリーのウッドデッキの庭|90年腐らない天然木!
お庭へのアプローチ。ウッドデッキで庭との距離を縮めることで、植物とふれあう時間が多く取りやすくなります。全てを可能にしたメンテナンスフリー庭全面ウッドデッキをご提案です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 19783
- 97
- 0
-
いいね
-
クリップ
庭全面ウッドデッキのハーブガーデン
縁側がほしい。
ご要望だけではなく、
メンテはほどほどに。
植物大好き。
プールでお子様を遊ばせたい・・・・。
など たくさんのご要望が次々と出てきました。
全てを可能にした庭全面ウッドデッキをご提案
ハーブをフンダンに植え込んだ木製プランターや、タカショー キューブポットの白い輝きの全貌をお届けいたします。
植物とお子様とワンちゃんネコちゃん。みんなで楽しめる素敵なお庭の提案です。
着手前のお庭の状況
お庭に縁側がほしい・・・。
そんなご要望。
それだけではなく、メンテはほどほどに。植物大好き。プールでお子様を遊ばせたい・・・・。など たくさんのご要望が次々と出てきました。
そこで、オールウッドデッキのご提案をさせていただきました。
まずはウッドデッキの完成です。
お庭へのアプローチ。ウッドデッキで庭との距離を縮めることで、植物とふれあう時間が多く取りやすくなります。
メンテナンスフリーの天然木
メンテナンスフリーの理由には90年腐らない素晴らしい天然木エコアコールウッドを使用しているからです。
エコアコールウッドは「日本の森林を守ろう」をコンセプトに民(企業)、学(大学)、官(県)の共同開発により開発された樹脂加圧注入・寸法安定処理材です。
利益目的が出発ではない為、他社のような嘘の営業文句や技術詐称・売る為に不利なことを隠すなどが無いということが大きな魅力です。
エコアコールウッドに求められた、リサイクル可能でありながら、燃やせる材料とはどのようなものなのか。森林を正常に保つには、間伐と植林を常に行っていかなくてはなりません。木をきちんと成長させる為には、地面に陽を当てる必要があります。その為に、大きくなりすぎた木などを間伐しますが、同時に植林も行っているのです。
しかし、杉が成熟するのに最低15年はかかります。エコアコールウッドはその間の木材サイクルを維持するために間伐材の高耐久化が求められ、実現しました。
虫害
世界基準ではシロアリよりも上位の虫害であるフナクイムシにも予防効果があり、無毒性で割れ抑制効果もあるのはエコアコールウッドだけです。(その為、世界文化遺産である巌島神社にも採用されました。)
土中・水辺
土中にも水辺にも強い。割れ抑制効果が高く、ささくれがほとんど出ない為、裸足での使用が可能。素材の色なので、塗料がそのままの色で着色可能。
能力
・NETISの発表では設計理論上90年以上の耐久年数とされています。
・保存処理区分 ※K4相当の能力が認められている。
・AQ認証材
・木材で初めてJASに認定された商品
・薬剤の溶脱は一切ない
・燃焼時のホルムアルデヒドは基準値の10分の1
・寸法安定性が高い為、在庫が可能
製造
低分子化したフェノール樹脂を加圧注入後、養生を約30日〜40日とります。その後、約130℃にて熱硬化します。この時に低分子→高分子化させることで硬化させます。検品後に配送します。
弊社は個人向け企業で日本1の工事売上実績があるため、安価に素晴らしい夢の木材の仕入れルートを確立しました。
デッキオンガーデン|プランターで楽しむ庭
ウッドデッキに作り付けのプランターに植物達のベッドを用意します。
まず、天然素材 ヤシの実マット(ニードフルマット)を敷設いたします。
次に、水持ちがよく排水性能がいいパーライトを敷設いたします。
そして、特別ブレンドの土を入れます。
花ちゃん培養土+AQコンポ+サバ土
これで植物のベッドが出来上がりました。
植栽後、水極めをします。
植栽が完成いたしました。ウッドプランターのマットなイメージと白のつややかなポットのコラボレーション。
かわいらしいハーブガーデンが出来上がりました。
シマトネリコ オリーブも涼しげです。
縦の導線を出来るだけ少なくし 庭のスペースを有効に活用できるように提案いたしました。
ご家族皆さんでお庭を楽しんでいただきながら、ご家族と共にお庭も成長し、美しく年を取っていただける事を心から願っています。
- 19783
- 97
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【ウッドデッキDIY】経年変化も美しい木材!色あせないヒミツとは……?MINO株式会社
-
太陽光パネル(ソーラーパネル)の種類を比較解説!メリット・デメリットLIMIA 住まい部
-
"漆喰の壁に外壁塗装したい。かかる費用や気をつけたいポイント・注意点は? "LIMIA 住まい部
-
ALC壁ってどういうもの?特徴や弱点、外壁塗装にかかる費用を知っておこうLIMIA 住まい部
-
海沿いでの外壁塗装に塩害はどう影響する?塩害対策に効果的な外壁材や塗料を紹介!LIMIA 住まい部
-
【DIY】水に濡れても美しい木材がスゴイ!その耐久性の秘密は〇〇にあったMINO株式会社
-
外壁を施工する際の湿式工法とは?基礎知識やメリット・デメリットを解説LIMIA 住まい部
-
家の傾きの修理方法にはどのようなものがある?各工法をわかりやすく解説LIMIA 住まい部
-
ダブルロック工法のメリットは?施工にかかる費用や注意点も解説!LIMIA 住まい部
-
軽量鉄骨住宅のリノベーションをしよう!住みやすい環境のためにLIMIA 住まい部
-
省エネ住宅ってどんな家なの?メリット・デメリットもしっかり理解して検討しましょうLIMIA 住まい部
-
グラウト注入工法のメリットは?費用や注意点は?疑問を一気に解決します!LIMIA 住まい部
-
LNGとかLPGって何が違うの?意外と知らないガスの違いを徹底解説!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部