
web内覧会 つなぐ家 -築古年のお家を建替え-
お子様方も家庭を持たれ、お二人の時間が戻ってきたシニア世代のご夫婦が、これからの暮らしを安心して楽しむ為のお家です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2252
- 6
- 0
-
いいね
-
クリップ
まずは、ビフォー。
河川が敷地のすぐ脇に流れているので、コンクリートの橋を渡って出入りする立地です。
けして珍しい立地ではないのですが、こちらの場合は橋と道路の段差や、橋の幅が狭く、さらに手すりも無いことなどが気になりました。
そして、アフター!
白く細かな石目調のサイディングが日の光をうけてキラキラと輝く、とても清潔感のある外観です。
塀の横桟、橋の手摺り、玄関脇の縦格子、どれも繊細で軽く感じるような物達を取り合わせる事によって、家の清潔感を際立たせてくれています。
気になっていた橋まわりは、電柱を移動して橋自体も架け替え。道路との段差も無くなりました。幅も広くなり手すりも付いたので、これからは安心して人も車も出入りができます。
続いて外周り。
段差が小さく、ふみ面の広いアプローチ階段。
舞鶴は雪が積もるので、安全な出入りの為に、アプローチ計画も大切な要素の一つです。
さらに奥は、庭へと繋がっています。
ガーデニングコーナー。どんなお庭にされるのでしょうか?
玄関まわり
白く細かな石目調のサイディングは、近くではこんな風に見えます。
ランダムなパターンで、継ぎ目の目地が目立ちにくいデザインになっています。
LIXILなら、床や建具の色が揃うので、空間のトータルコーディネートができます。
玄関のように限られた空間の場合は、その効果が感じられやすいですね。
いざ、LDK!
赤系の茶色いフローリングは、母性を感じさせるオレンジ色にも見えます。
穏やかで、温かみのある空間に、白い壁紙が明るさ、清潔感を感じさせます。
キッチンの背面収納は、扉も、引出しも、お好みでカスタマイズができます。
さらに大切なポイントは、壁面にしっかりと固定されているので、地震などで倒れてくるような事故が起きにくくなっている事です。
普段はスッキリと便利に使えて、イザという時の備えもできている造作収納は、お勧めしたい物の一つです。
キッチンからの眺め。
全体を見渡せて、一体感があります。
将来的に一階だけで生活する事も想定して、寝室にもできる和室。
大きな収納も備えてあります。
遊び心も。
一面だけ貼り分けて、壁面にアクセントを。
印象が強くなりがちな薔薇模様も、こちらのように色味を抑えたものを選べばインテリアに馴染みやすいですね。
お約束。
これからの暮らしをより安心して楽しむ、お手伝いをさせていただきます。
- 2252
- 6
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
玄関ホールを広く見せる方法を伝授!施工とインテリアの注意点もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【間取りマジック】L字型リビングで対角線を長くすると、家が広く感じる!?ホームデザイナー erisa
-
おしゃれなお家は取り入れている!防犯だけじゃない“格子”をつけるメリットとはセイキ販売株式会社
-
築20年のマンションをリノベーション-素材にこだわる家づくりakiko maeda