
ぶきっちょさんでも大丈夫!簡単リメイク!100均ランチョンマット一枚で作る出し入れ楽々なティッシュケースの作り方
gami
【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして
平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
我が家の部屋干し用竿は
結構高い所にあります。
なので、長いS字フックを
掛けています。
ちょこっと掛けに便利ですが
ズボラでずっと掛けっぱなし
になってます。
この3つと、結束バンドだけです。
葉はクルクル巻いてバンドで付けます。
花は、カットしてバンドで適当に
つけます。
茶色のフックには緑の結束バンドを使用しました。
白いフックには普通の結束バンドを使用しましたが、こちらも緑の結束バンドでも良かったのかも…
これならそのままでも罪悪感無しです。
でも、白の方がフック自体が目立ちにくくて良いですね。