
【ドックラン】ワンちゃんと一緒に楽しめるウッドフェンス・ウッドデッキで庭がすっきりビフォーアフターを紹介
夢のドックラン庭の暮らしの中にウッドデッキ、キッチンやベンチをレイアウトすることによって素敵なガーデンルームが出来上がりました。囲うことでプライバシーを守り安心して住まうことができるアイデア満載です。
家族みなで楽しめる素適な庭の紹介です!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 14125
- 126
- 2
-
いいね
-
クリップ
ウッドデッキにデザインキッチン|夢を叶えた「ドリームガーデン」
庭の暮らしの中にキッチンやベンチをレイアウトすることによって素敵なガーデンルームが出来上がり。
before
垣根に覆われてウッソウとしていた着手前。
あのころは毛虫や管理に追われて 庭暮らしを楽しむ余裕がなかった・・・。
完成後お客様にお聞きしました。
after
目隠しフェンス・ウッドデッキ キッチンカウンターを同じ色でまとめて広がりを演出。
補強のための壁もデザインしアクセントカラーを入れ
ガーデンにメリハリがつきました。
外回りのビフォーアフターはこちらからご覧ください。
散水用のガーデンタップもガーデンアクセントに。
木陰で気持ちのよい水周り
全てを囲ってしまうのではせっかくの借景が大無し。抜けをつくり庭の中に取り込みました。
キッチンから見るガーデン。
奥様が「見とれてしまって・・・。」と大変喜んで頂けました。
同じ植物で囲うのではなく異種植物を組み合わせ 季節ごとの表情を出します。
なかでも10月桜はダイニングから可憐な花を見せてくれます。
イスとテーブルを置いてガーデンリビングへ大変身。
和室前には和の心を・・。可憐な植物でワビサビを表現します。
ガーデンリビングに続く導線。隠れてしまうところにも植物で彩りを・・。
ドックランが楽しめるよう芝の広場もレイアウトしてあります。
ウッドデッキで安らぐ庭 完成しました。

- 14125
- 126
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説LIMIA編集部
-
ウレタン塗装とは?塗料の種類やメリットデメリットを解説LIMIA編集部
-
ケレンとはなに?種類やケレン清掃に使用する工具まで徹底解説LIMIA編集部
-
足場の単価・費用相場を知りたい!計算方法・できるだけ安く頼む方法も解説LIMIA編集部
-
縁甲板とは?フローリングとの違いや相場価格・DIYの貼り方も解説!LIMIA編集部
-
戸襖とは?和襖・本襖との違い|自分でできる張り替え方法も紹介LIMIA編集部
-
築70年の住宅をリフォームしたい!その際のポイントや注意点は?LIMIA 住まい部
-
電球おすすめ人気10選|電球の種類と色やサイズの選び方【LED電球・白熱電球・電球型蛍光灯】LIMIA編集部
-
工具必要なし!どんな場所にもピッタリなワイヤーラティスで作る男前バスケット。おもちタレント
-
床面積とはどこ?延べ床面積や建築面積との違いを分かりやすく解説LIMIA編集部
-
スマートロックのおすすめ6選!後付けできる鍵の特徴や費用を比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
建築における犬走りとは?読み方や由来・家に作るメリット・デメリットを紹介LIMIA編集部
-
外壁タイルメーカーおすすめ10選!安くておしゃれな大手メーカーや選び方を紹介LIMIA編集部