
暮らしの変化を楽しみにつなげよう!素敵なアイロン買いました
アイロンが苦手と思っていました。
でも振り返ると25年も前に買ったアイロンの使い勝手が悪く、使うたびテンションが下がるから手に取りたくないのかも、と思うように。
そこで、欲しい機能が揃っていて使うたびにテンションが上がる素敵なアイロンを買ってみました!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 6557
- 63
-
いいね
-
クリップ
希望をまとめてから購入するものを考える
今まで使っていたアイロンは25年前から使い続けているコードレスアイロンでした。
コードがないから取り回しは楽でしたが、すぐに熱が冷めてしまうので定期的に本体に戻し充電する必要があり、そのタイムラグがとてもストレスでした。
また本体が軽かったので、ある程度力を入れて押し付けないとしっかりプレスできなかったのも、ストレスに。
そして最大のストレスは、見た目が悪いこと!好みではない色と機能を使い続けていたので、それがやる気まで削ぎ落としていたんです。
そんなストレスを解消してくれるにはどんなアイロンがいいかなーと、まずは希望をまとめてみる!
そしてそれから購入するアイロンを探し始めました。
買ったのはレトロデザインがかっこいいDBKのスチームアイロン
このレトロデザインが、たまりません。
置いてあるだけで絵になるアイロンって、そうそうありませんよね。
有線タイプなので安定した熱の供給があります。
重さもあるのでプレスもバッチリ。
そしてデザインも申し分なし!アイロンが割と好きな夫はスチーム機能が欲しいと言っていたので、それも満たしたドイツのメーカーDBKのアイロンに決めました!
細かいところまで取り回しできる先端がいい仕事してくれます!
アイロンを探しているときに気をつけたのがこの先端の形。
先端が細いほうがシャツのボタンや袖まわりを細かく丁寧にかけられるので好きなんです。
立体的なデザインのシャツなども取り回しがしやすく思い通りの動きをしてくれるのは先端が細いタイプかなと思います。
プレスに差が出るから重さは重要!
本体重量は1.5キロあります。
重みがあるとこうも違うのか!と実感しています。
以前のアイロンはとても軽かったため、常に力を入れていた印象です。
それがこのアイロンは力を加えなくてもただ滑らせただけでしっかりとプレスが効くのでラク!持ち上げて使うことはほぼないので重さはさほど気になりません。
自動スチームはやっぱり便利ですね!
夫が霧吹きで毎回水分を送るのは面倒くさいと言うので、今回も自動スチーム式を選びました。
裏にある25個の穴からは強力なスチームが噴射されます!
持ち手の近くに付いているオレンジ色のボタンを押してスチーム機能を選ぶようになっています。スチームは一気にシュワーッと出てきますが、仕上がりにムラは出ず綺麗。
シワも付きにくくてとても美しく仕上がります!
使ってみて、やっぱりスチーム機能式は何も考えずにどんどんアイロンをかけ進めることができるので便利だなと感じました。
見た目にも癒され、気持ちよくアイロンをかけ進めることができています!
週末にまとめて夫と私で手分けしてアイロンをかけています。コード付きに変わりましたが取り回しに問題はなく、コードレスのアイロンを使っていた時と比べてあまり差はないのだなと感じました。
家電のアップデートをしたら、苦手だった家事に意欲的に取り組めるようになりました。また夫も協力してくれるようになりさらにラクに!
気分の上がる家電を味方につけて、今日もアイロンがけを楽しみます!
- 6557
- 63
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ハンガーにかけたままで簡単♪ハンディアイロンの使い方のコツを解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【家事時短】このシワが一瞬でなくなる!?優秀なアイテム見つけた!LIMIA編集部
-
【タオルの厚みは2cm差!】乾燥機付き洗濯機、縦型とドラム型はどちらが良いの?主婦が選んだのは……LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【アイロンのかけ方】徹底解説!干し方から時短ポイントまでご紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
毛玉取りができるグッズは毛玉取り機だけじゃない!4つの取る方法と予防策LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
我が家のこだわりのトイレ事情!お掃除のしやすさがポイント☆*゚uchan_cube
-
コードレスヘアアイロンおすすめ12選!安いものは1000円台からLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
洗濯板の使い方とコツを徹底解説【汚れをすっきり落とす昔ながらの洗濯法】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ソファとカーペットのずれ防止!Amazonの人気商品を試してみました整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
ネックピローのおすすめ5選!気持ちよく眠れる画期的なグッズも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
クローゼットがスッキリ!ハンガー選び5つのポイントおうちデトックス 大橋わか
-
10秒で片づく!100均スラックスハンガーでお手入れ簡単ラク収納思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
【100円ショップの地味なこのブラシが凄い!寒くなると恋しくなる マストアイテムは、これで手入れしよう!】NOIR