【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


突っ張り棚でデットスペースを有効活用♡

食器棚の横に出来たデットスペースを突っ張り棚を使って、生活感が出がちな掃除道具などを収納していきます!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 21204
  • 181
  • 1
  • いいね
  • クリップ

まずはBefore

食器棚の横に出来たデットスペース!
団地ならではの配管剥き出しです(´・ ・`)

棚を作ろう

突っ張り棚を設置していきます

そしてベニヤ板を突っ張り棚に合わせてカットし、L字にします

突っ張り棚の手前に突っ張り棒で目隠しをします

ベニヤ板を乗せたら棚の完成です

掃除道具を収納しよう

突っ張り棚の下に突っ張り棒を付けハンガーなどを吊り下げ収納します

100円グッズで飾り付け

ダイソーのブックボックスに色を塗ってアレンジしました

あとは好きな物を並べて完成です♡
ついでに色味が合っていたので、旦那さんのヘルメット置き場にしました 笑

  • 21204
  • 181
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

はじめまして▽Anrimamaです▼築30年の古い団地をDIYでどこまでオシャレに出来るか日々試行錯誤しています▽Instagramやってます▽

anrimamaさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア