
今すぐ始める!キッチンの断捨離のコツとコスパ抜群の便利整頓アイテム♪
LIMIA インテリア部
こんにちは♬
今回は、
シンク下の引き出しに
セリアのケースを並べただけで
スッキリ見える簡単収納です。
モノの居場所を決めてやる
ただそれだけです☝︎
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
とりあえず全て出すことで、
キレイに掃除しやすいだけではなく、
必要なモノか、いらないモノかを考える事ができます。
たくさんありすぎて
このケースに入りきらないものは
持ちすぎてしまっていると判断する基準に
してます。
うちは、
このセリアケース8個をキレイに整列させました!
もうこれだけで80%完了。笑
収納引き出しの大きさは、
各ご家庭、それぞれですよね。
お手持ちのケースや籠で
縦にしたり横にしたり
はめ込んでやってみて下さい。
引き出しを開けたらすぐに見えますが
一応、ピータッチキューブで
ネームタグも貼ってます。
誰が見てもわかるし
空っぽだった場合、洗濯した布巾なども
家族に片付けてもらいやすいですよ。
☑︎エプロン
☑︎タオル
☑︎布巾
☑︎スポンジ
☑︎穴あきゴミ袋
などを入れてます。
なんとなくでも色を統一すると
更にスッキリ見えます。
特に収納苦手な方❤︎
簡単➕安い➕見やすい
さあ〜全部出す所から!!
やってみてください。
次回は、この上の引き出しを載せます☺︎
最後まで読んで頂き
ありがとうございます。